わんぱくくんがコスプレを始めました。
毎日せこせこと世話をしている我が家のマンドラゴラ・わんぱくくん。
一向に赤くなったりキノコを生やしたりしないので、うちの子はそういう子なんだな…と思い始めています。
その日も育てたものだけいただこうとしたところ…真っ赤な鼻と角を生やしておりました。
マンドラトナカイ…だそうです。
マンドラトナカイの作り方♪
爆誕した時にクランチャットで騒いだのですが、メンバーの反応はいまいちでした。
もしかして、作り方もなにもこの時期は何をあげてもなっちゃうとか?
心配です。
心配ですが、我が家で試した肥料は以下になります。
・赤のお薬
・骨材(カルシウムとれよー)
・水材(水分補給しろよー)
・砂材(イソギンチャクのみよみよがとれたやつ)
…という基本的な肥料(情報提供:みや様)にプラスして『赤染め色液』を追加しました。
クリスマスイベントで参加するためにバザーで購入したのですが、あまってしまいまして…一つだけだしいらないし、わんぱくくんにあげようと思ったのです。
以上で一晩待ち…生まれたのがマンドラトナカイです。
真っ赤なお鼻のトナカイ… ふむふむ。
※カップリング『真っ赤な花』
そんなこんなでマンドラトナカイを誕生させたのはいいのですが、気になるのは
こりゃね…
というわけで、この日から毎日ちょっと豪華ないらないものをわんぱくくんにあげまくっています。
早くサンタになれよ…布をやるから…と。
ハロウィンの時は『布』をキーにドラキュラ(ふりあーげーたじゅうじかーをー こーのむーねーにつきさすなーらー)になりましたので、今回も『布』を与えています。 なんなら余った繊維まで!!
なぜでしょうか。
わざわざ幼生(ノーマル)からスタートさせているのですが、トナカイから始めなければならないのでしょうか。
むむむ…。
でも、こうして書いておけばマンドラゴラブリーダー・みや様がコメント欄に詳細を記載してくださるはず。
それか…TELLしてくださるはず!!
まずはトナカイスタートでわんぱくくんを育成させていただくことにします。
そして、我が家に『マンドラサンタ(?)』を迎え入れようと思います。
よしなに。