サイトアイコン CAP GAMES

【DQX】ドラクエ10情報 ズワイガニの足の向きを変更したわけ

ドラクエ10
いよいよドラクエ10バージョン2.3[後期]のバージョンアップがせまってきました。
今回のバージョンもモンスターバトルロードなどイロイロあるのですが、おもしろネタとしての話題は何と言っても『ズワイガニの足の向きを変更』でしょう。

ズワイガニの足の向きを変更したわけ

でわ、なぜズワイガニの足の向きを変更したのか。

ドラクエ10では釣りができ、2.3[前期]からズワイガニが釣れるようになりました。
これから実装されますよ!!ということでメディアに公表

すると、ドラクエ10冒険者の広場サイトにある提案広場にこんな投稿が・・・


ユーザーによるズワイガニへのツッコミでした。
悶絶するディレクター、ちなみにDは自称 『魚屋の息子』 とのことです。

こんなこともあり、

2.3[後期]では画像のようにズワイガニが修正されることとなりました。

魚不具合シリーズ

魚にかんする間違いはこれだけではありません過去にもいくつか不具合を指摘されたことがあります。

シーラカンスはヒレの数がおかしかったので1枚ヒレが減ってます
この時は「シーラカンスが進化した!!」と言い張ってました。

ほかにも

コイを太らせました とか 金の光沢 等の細かい変更もあります。

広場と修正の歴史

ふりかえってみるとドラクエ10提案広場によるツッコミと修正は魚以外にもありました。

レオナメンテ

もっとも古くて昔からのドラクエ10ユーザーで有名なのは『レオナメンテ』ですかね。
レオナメンテは下の提案からおこりました。

この提案のあとシステムウィンドウで伏字になるという現象は修正されましたが、この時のメンテにより緊急メンテがすぐに勃発、ユーザーの不満も兼ねログインが困難な状況を『レオナメンテ』と呼ばれるようになりました。
これが最初の提案広場からの修正だったと思います。
残念ながらレオナさんは有名になりすぎて引退してしまいました。

べま~さんのアイコン

その他、スタッフのべま~さんが提案広場で真摯に応えていたのですが

アイコンがベロリンマンのせいで
『お客様の前でなにべロだしてんだよ!!真剣に応えろよ!!!!!』
という指摘が・・・

なのでアイコンが

になるという事もありました・・・


他にもイロイロと修正ネタはあったと思います、ドラクエ10はスタッフがこういうくだらない事にも相手をしてくれるのが面白いところだと思います。
これからもこういうオモシロ提案ネタは増えていくことでしょう。

モバイルバージョンを終了