イザリスに根付く強大なソウルをちょうだいします。
混沌の廃都・イザリスでやるべきことをボス戦を残すのみとなりました。
相手は『混沌の苗床』さん。
でかすぎてどう倒したらいいのかわからないボスですが、ムラタパワーで除草させていただきたいと存じ上げます。
攻略開始!! 山という字を思い出せ!
白い霧の向こうは長い長い下り坂。
下った先には隙間なく根付いた混沌の苗床さんがいらっしゃいます。
斬っても射ってもダメージが入らなくて。
なんじゃこりゃ!となりました。
そして途中で気づくのですね。
これ…真正面から突破できる相手じゃないのではないか?と。
そう、苗床さんを倒すのには順番があるのです。
動くこと『山』のごとし…なのです。
以下、ムラタのたどった苗床さん攻略の流れです。
1、向かって右側のオレンジを攻める。
弓でいけちゃうかな?と思いましたが、下手くそすぎてどうしようもなく、結局近づいてバルデル。
一つ目のオレンジを破壊すると床が崩れ始めて難易度が上がります。
これねー…すごいですよね。
向かう先向かう先崩れていきますからね。
FROM様に行動を読まれてる!って思いました。
2、向かって左側のオレンジを攻める。
続いて向かって左側も同じように攻めます。
が!炎が出てたり床が崩れたりで難易度が格段に上がっています。
なんとか壊せたものの、中央には戻れずにそのまま焼かれました。
3、真正面から中心部を攻める。
真正面に進み、少々落下してからさらに突き進みます。
ここね…冷や冷やですよ。
いつ地面から炎がどーん!とくるのかわからないので。
焦ってようやく苗床さんの本体に到達。
これが苗床の本体だー!と画像を撮りたかったのですが、
虫みたいな子です。
苗床さんは到達までは難しいのですが、本体に関しては一撃で倒せます。
仕組みがわかれば簡単ですが、初見は本当に難しいと思いました。
なので倒せた時にすごく感動したのを覚えています。
そして気づくのです。
苗床さんと戦っている最中、大きく『山』の字で動き回っていたな…と。
※死なずに向かって左から攻めたら『山』ですが、ムラタの場合は『川』です。
良ボス…苗床…フォーエバーありがとう。
これにて、イザリスの制覇…完了です!!
苗床さん撃破前のあれこれ。
『大樹のうつろ』から『のんびりキノコ村』を経て、『灰の湖』まで行っています。
今回、ジークタマネギ親子のイベントを最後まで行かせない…と決めておりましたので、イザリス前に行っておいたのです。
大樹のうつろへは病み村から向かうことができます。へ_ヘ_へ_へ
大樹のうつろは落下してアイテムを取って死に…という具合で(ムラタ)は進んでいっております。
途中で『緑花の指輪』がいただけるので、これは絶対とっておきます。
スタミナ万歳!!
最下部まで行くと『のんびりキノコ村』にたどり着けます。
みなさん元気にパンチしてきます。
以下、キノコ村の住人とたわむれるムラタの様子です。
<たわむれ風景その1>
パンチが重い。
<たわむれ風景その2>
ロードラン式よさこい。
のんびりキノコ村は黒い森の庭にもありますが、こちらのキノコ村の住人は黒い森の庭の方々とは違い、すごくウェルカムな感じがして愛おしいと思います。
キノコ村を抜けると、『灰の湖』につながります。
灰の湖ではジーク親子の悲しい末路が待ち受けているのですが、それは見ない!と決めたので、今回は奥までいって誓約だけ結ぶ予定です。
途中にオマタノヤロチさんがいらっしゃいました。
せっかくなので飛んでくる決定的瞬間を収めておきました。
ざっぱーん!!
なんていうか、鈴与グループさんのCMの歌詞に盛り込んでいただきたいな…と思いました。
↑
これ。くじらのーじゃんぷーやろちさんのじゃんぷー…。
灰の湖最深部には古竜さんがいらっしゃいます。
ここで誓約『古竜への道』を結ぶことができ、竜頭石をいただくことができます。
出会って間もないのですが、尻尾もちょん切らせていただきました。
ありがとうございます。
竜頭石、せっかくいただきましたしね…
遊んでみましたぼーーーーーーーーーーーーーー!!
火が噴けるようになって大変楽しいのですが、スタミナの消費が半端ないです。
死ぬと普通の頭に戻るので、一度死んで、そのまま盗人フードをかぶりました。
こうして灰の湖の探索はムラタの中で終了。
竜のウロコは捧げずに武器強化に使います…ごめんなさい。
四つな強大なソウル集めも残すところ、あと一つとなりました。
最後は小ロンド遺跡にいらっしゃる四人の公王。
バジリスクさんに呪われましたので
よ死なに。