サイトアイコン CAP GAMES

【FF15でどうでしょう】悲しい再会 「釣りきれたと思ってたのに…」【ムラタのファイナルファンタジー】


湖といえば魚。魚といえば釣り。

ムラタが個人的に思うFF15で邪魔な要素・釣り。(次にマニュアルドライブによる事故)
きちんとサブクエストがあるのですね。
このサブクエのゴールに素晴らしい景品が待っている…そう思うとやらずにはいられないのです。
そう、苦手な釣りでさえも…。

ネイヴィスおじさんと世界を釣る!

最初にネイヴィスおじさんと出会ったのはダスカ地方のカトブレパスがいる湖。

そこで釣りのサブクエをいただいたのです。
こいつ(クラッグ・バラマンディ)を釣ってこい…と。

釣りました。

クラッグ・バラマンディ釣りました。
夜中から始まったクラッグ・バラマンディ釣りは夜明けに終わりました。

そして次に会ったのはメーダ川。

釣りました。

コウムチェリートラウト釣りました。
時間限定で現れるというお話だったので2DAYsかけて釣りました。

その時、

釣り竿『バタフライエッジ』をいただきまして、これで釣りはもう卒業だ!といきまいておりました。

ネイヴィスおじさんともこれでお別れね…って。
もう二度とお会いしたくない!と思っていたのに、ヴェスペル湖で再開を果たしてしまいました。

狙う魚は…『ヴェスペル・ガー』だそうです。

よし、三平の底力…見せてやれ。

一筋縄ではいかない、ヴェスペル・ガー。

びっくりするほど釣れません、ヴェスペル・ガー。
途中でラインが切れてしまうのです。

もうスパイダーシルクにも限界があるようです。

それならば!と一つ上のラインに変えたのですが、それでも足りず。

ここは…修行をするしかない!と。

そんなわけで…

各地の釣り場で…

釣りの修行をしてまいりました。
釣りの最中、本当にうるさいのですね。外野が。

イグニス母さんくらいですよ。
優しい言葉をかけてくれるの。

さらにイオス全国の釣具屋さんを周り、良い竿、良いリールを手に入れ、ヴェスペル・ガーさんに再戦を挑んだところ…

釣れました。

このやろう、手間かけさせやがって。

がんばったごほうびはルアーでした。
鉄巨人型の。
…くそが。

以後、ネイヴィスおじさんはガーディナ渡船場付近に出没しているのですが、話しかけていません。
見えないことにしています。

もう釣りのクエストは終わったのです。

さよなら…ネイヴィスおじさん…。

ちなみに、グラディオコーチ付でヴェスペル湖付近の標でキャンプをすると、早朝イベントとして幻の淡水魚釣りが発生します。

これもね、かなりイライラした挙句に見なかったことにしました。

釣りをやっている時のコーチの一言で菩薩が死ぬのですよ。

この一言で釣りに関しては心が折れました。なんで怒られてんだろ…って。

そう。
ムラタもこうして釣りが嫌いになったのです。

少年時代の嫌な思い出が溢れ出るFF15の釣り…。

三平の釣りレベルも10になったので、釣りは卒業しようと思います。

さよなら…

まだ見ぬ伝説の淡水魚とやら…。

ミニゲームで釣りを追加してくださったスクエアエニックスさん、ありがとう。
この胸の痛みは墓場まで持って行かせていただきます。

よしなに。

モバイルバージョンを終了