おい森に新しい仲間がやってきました。
12/07、18時頃に茜ママと夕方の業務に入っておりました。
そこに『新キャンパーの来場のお知らせ』が届きました。
新キャンパー…ふわふわのもと、もぐもぐのもとをくれるのであればかわいがるのですが…。
『ふわふわ』でも『もぐもぐ』でもないけど…うちの楽園(エデン)にぶち込みたい…。
新キャンパーたち、我が楽園には21時の巡回で全ての子たちが登場しました。
新参者ですし、いきなりタイだのコイだのは要求してこないと思いますが…事前に納品素材を満杯にして出向くことにしました。
以下に新キャンパーともらえる素材(もと)を記載します。
※主にもらえる素材は三回おねがいを聞いて最も多かった素材(もと)を記載しております。
ヒノコさん
火の鳥で大半の人たちが思い浮かべるのは手塚治虫氏の『火の鳥』。
90年代に青春を生き抜いた一部の人たちは
こちらではないでしょうか。ふぁなてぃっく◇くらいしす。
話がそれました。
見るからに火の鳥なヒノコさんがくれる素材は…
カチカチは間に合っているのですが、お招きするのに必要な家具がたいまつだの篝火など軒並みファイアーなので、これは大量生産していきたいと思います。
グルミンさん
グルミンさんことアオアシラさんがお礼としてくれる素材はカチカチのもと。
マコト
ムラタのデスクに以前お土産でいただいたミナミコアリクイがいます。
この子。
名前をまこととしているのですが、おい森にもアリクイのマコトが出現しました。
奇跡でした。
すごくかわいい。
口を紐で結んで泣かしたいくらいかわいい。
そんなわけで彼はムラタキャンプ場にいつか招かれます。
お礼としていただける素材は三度目のカチカチのもと。
招いてずっと箱庭に閉じ込めます。
出口の鍵は手と舌の届かないところに隠しておきます。
アリクイの前足は意外なほど鋭くてかっこいいことをここに記載しておきます。
カックンくん
マスクをしていますがその模様…
ヤドクガエルですよね?
毒持ってますよね?
カックンくんはマスクをしているので病気なのかな?と思いきや、招くのに必要な家具がほぼ医療器具です。
診察台とか作れちゃう。
ということは、彼を招く招かないは別として…おい森で『振り返れば奴がいる』ごっこができるわけですよ!!
…これはいい。
そんなカックンからお礼としていただけるのはキーのもと。
…というわけ、新キャンパー…いずれもふわふわのもとは出さず!の結果となりました。
今後もふわふわ不足が続きそうです。
ただいずれも濃いめ性格のどうぶつたちであることは間違いありません。
今後もおい森での業務をこなし、自分だけの箱庭の楽園を築いていきたいと存じ上げます。
まこと…早くなかよしになろうや。
よしなに。