獅子猿戦で怖気づきました。
鉄砲砦→奥廊下→菩薩峠となんとなく進めてしまっていた村田御座狼。
菩薩峠の終わりに水辺がありまして、そこに白い大きなお猿さんに御糞を投げつけられ、毒状態となりました。
それでも忍殺を決めたのですが…村田御座狼は泣きながら落ち谷を後にしました。
獅子猿さん、モンハン絶対…出てたよね?
『猿で心が折れそう』と。
猿?
別に心折れなかったけどなぁ…と思っておりましたが、村田御座狼は勘違いをしておりました。
猿って
こっちね!!
よろしい。
村田御座狼、討ち取って見せましょう!
ということで、初戦開始!! 知ってるかい? 獣には…爆竹だ!!
はい、一分経たずにやられました。
というか待って欲しい。
お尻に手を当てながらぴょーんと跳躍して、
そして、
村田御座狼、その昔
この頃にいましたよ。
御糞を投げたり、御屁をこいたりしてくるとんでもない子を!!
もしやこの獅子猿さん…これまで殺してきたババコンガの恨みの塊なのでは…。
でも、大丈夫。
動物は大きな音と、火に弱い。
そういうわけで忍術を駆使して、人間様の恐ろしい部分を見せてやりますよ!!
首、斬ったのに生き返りました。
※上記動画の残り1分、泣き叫び、逃げまどい、怖気づいて死ぬ村田御座狼が楽しめます。
体力が割と少ないから、何かあるかな…とは思っていたのですが、かなり強力になって復活されました。
岡次狼さんが言ってたの、これか!!
こっからが本当の獅子猿戦か!!
その後何度もチャレンジしましたが、忍術(メラ、BUCK-TICK)なしでの首有り獅子猿さんとの戦いがどうも難しく、ひとまず休憩を入れることにしました。
ダメだ。
このままじゃ勝てない。
でも、ここで心の楔丸を折られるわけにはいかない。
というわけで、気分転換にやってきました
きっといるであろう中ボスを倒し、そしてきっと持っているであろう数珠玉を回収し、体力を上げてからもう一度挑もう!という作戦です。
ちなみに金剛山仙峯時へは葦名城にあるサイコエリア『捨て牢』を経由していくことができます。
捨て牢についてはね、またそのうち触れます。
道順さんに、
話がそれましたが、金剛山仙峯時へは道順さんを通り抜けてさらに奥、水辺を泳いだ先にあるエレベーター(ハイテク!!)があり、そこから向かうことができます。
到着してすぐに警告をいただきました。
お寺とは名ばかりで、今は皆様『不死』の研究に没頭されているわけですね。
そしてきっとその中に『不死断ち』のヒントがあるわけですね!!
どんな試練が待ち受けていたとしても、必ず乗り越えます!!
そして、獅子猿さん首無しバージョンをいつかぶった切ってやろうと思います!!
とりあえず、これからしばらく金剛山仙峯時で修行でござる。
獅子猿さんよ、強くなって帰ってくるから…しばらく待ってるでござる!
よ死なに。