『月見台の鍵』というアイテムが入手できなくなる不具合が見つかったそうです。
公式サイトのNEWSに掲載されていました。
引用させていただきますね。
エリア「ビルゲンワース」にて「月見台の鍵」を入手する前に、エリア「禁域の森」で
・「共鳴する小さな鐘」を使用して、協力ゲストとしてマルチプレイに参加する
・「共鳴する不吉な鐘」を使用して、敵対ゲストとしてマルチプレイに参加する
のいずれかを行うと、そのプレイヤーが「月見台の鍵」を入手できなくなる不具合が起こる可能性があります。
現在この不具合のみを修正するパッチを作成しておりますので、「月見台の鍵」を入手していないお客様は、パッチが配信されるまで「禁域の森」でゲストとしてマルチプレイに参加しないよう、宜しくお願い申し上げます。
*ホストとしてマルチプレイに参加する場合は問題ありません。
*すでに不具合が発生してしまった場合は、近日中に配信されるパッチを適用いただくことで解消されます。
お客様には、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申しあげます。
…だ、そうです。
現在は不具合修正に向けて作業中だそうです。
『禁域の森』…マルチプレイはやめておきましょう。
なるほどね。
マルチプレイでやる場合ですね。
なるほどなるほど。
[email protected]には関係ない事ですね。
友達いませんから。
何よりも、依然としてヤーナム市街にいますから。
[email protected]は現状、オフラインでたの死んでおります。
やっぱりこのシリーズは初見で何も見ないでやるのが楽しいと自分は思うので。
もちろんマルチで楽しむのもありだと思います。
ムラタ…というか、[email protected]は微マゾなので何度もやられるのをたの死んでいたいのです。
もう20回くらいたの死んでますが、[email protected]はピンピンしています。今日も元気。
たの死んで覚える『仕込み杖』
やっと仕込み杖の使い方もわかってきました。
基本、伸ばすな…というのが自分の見解です。
伸ばして攻撃すると隙が多いです。
人型のお友達(モブ)を1対1で相手にする時は杖の状態で回り込んで素早く突いた方が安全です。
逆に複数の敵を相手にする場合は鞭の状態にして振り回した方がいいみたいです。
あと、犬にも鞭の方がいいかもですね。
すごく動くので。
ひたすらヤーナム市街のキャンプファイアーに突っ込んで動きを覚えておきました。
※本日のトップ画像は市民の楽しいキャンプファイアーを除く[email protected]。
おかげで『血の意志』もたんまり集まったので…
ヤーナムの狩人一式防具を購入しました。
かっこいいの。
使えるのかわからないけど、銃弾(?)がぷらぷらぶら下がってます。
でも、[email protected]のアイデンティティでもあったヒゲが見えなくなりました。
[email protected]のヒゲ。
無念。
これ着て、ヤーナム親善大使を目指す事にします。
話、前後してしまいますが、狩人の夢でアイテムを売ってくれる『水盆の使者』もとい『水盆のみちひこ』…
らっしゃい!って感じでごますってます。
そういう所も愛おしい。みちひこ、かわいい。
是非一匹、肩に乗せてヤーナム走り回りたいです。
よしなに。
コメント