マンドラゴラデザインコンテスト、応募が締め切られました。
ペンに血をにじませ、用紙を涙で濡らしたマンドラゴラデザインコンテスト。
ついに応募が締め切られました。
それで…いつ黄金石500個が?と公式ページを拝見させていただいたところ、なんとCAPマンドラゴラが紹介されていました!!
カラーでかわいいマンドラゴラくんたちの中で咲いた闇。
マンドラゴラコンテスト最中に応募された作品の一部が公式ページに紹介されておりました。
皆様…さすが!!
かわいい、そしておもしろいナイスアイディアのマンドラゴラくんがたくさん並べられていました。
頭の先のことばかり考えていたCAP陣ですが、マンドラゴラくん本体(体の方)までおめかしている子を見た時に、こういうのもかわいい!かっこいい!と驚かされるばかりでした。
ムラタはかの覚者様が応募されたのであろうガルドリンのマンドラゴラに一目惚れしました。
最高じゃねーか!!
と、眺めていた中に…うっすらとね、すごく見えづらーく…CAPの絵師たちが描いた作品がひっそりと咲いておりました。
※上記画像赤枠の白いところがCAP陣が考えたマンドラゴラデザインです。わーい♪
咲いていたのは…
1、出初式マンドラゴラ。
描:茜ママ
正月の出初式をイメージしました。
頭の上で出初式が行われていたら…というのが、何故かマンドラゴラくん本体が出初式の梯子芸を行っております。
2、肉マンドラゴラ。
描:茜ママ
これはもともと大魔導士(最近は錬金術師)の案です。肉。
キン肉マンのように額に肉!と言われていたところを、あえて肉の翼を広げたマンドラゴラくんにさせていただきました。
3、ウシマンドラゴラ。
描:茜ママ
肉からの派生で、ならば肉牛を…とデザインさせていただきました。
このデザインを投稿する上で、乳牛と肉牛の違いについて社内で熱く討論したのをムラタは忘れません。
と、三作品が紹介されておりました。
ありがとうございます。
マザーは紹介されておりません!! ※応募してます。
mother…sceneΩ
現在は運営さんの方で書類審査をされているところのようです。
ユーザー投票は10/19 13:00~とのこと。
他の応募作品を拝見させていただいているとムラタの黄金石500個が揺らいできます。
紹介されていなかった坂本龍馬ンドラゴラが『黄金石もらってきたぜよ! たくさん使うぜよ!!』と持ってきてくれることを祈るばかりです。
ノミネート作品が発表される日を自然木炭を探しながら待たせていただくことにします。
よしなに。
コメント