オンラインなのに、ソロでちょっぴりセンチメンタル。
DDONを始めたきっかけの一つに、『CAPで記事を書くため』というのがあります。
9月頭から開始したDDONですが、ソロでポーンの茜と一緒…というのもちょっぴり(だいぶ)寂しい。
そこでCAPメンバーに一緒にやろうぜ!と、呼びかけたのです。
クランを設立しました。その名も『cap-games.jp』
CAPメンバーや社内に呼びかけをしたところ、じゃあ僕も私も俺もあたいも~…という具合に、少々人数が集まってきました。
そこでクランを設立することにしたのです。
クランというのは組合とか、チームみたいなものですね。
で、クラン名ですが…『cap-games.jp』にさせていただきました。
もうそのまんまです。
これでおせんちなオンラインソロともおさらばです。
クラン『cap-games.jp』ができるまで。
クランは宿場区にある酒場(?)のマスターに話しかけるとクランのメニューが確認できます。
今回はクランを設立する様子を画像付で。
まずはクラン名。
先にお伝えした通り、『cap-games.jp』にします。
毎回思うのですが、オンラインマネーも確か『CAP』でしたよね。
カプコンの回し者か?っていう名前になってますね、CAP。
活動時間や特徴を選択肢の中から選びます。
『cap-games.jp』はだいたい毎日。(ムラタが常駐しています。)
特徴は『まったりあそぼう』『雑談大好き』ですね。
もうね、ゆるーくやりたいです。
旗(トレードマーク)も決められちゃいます。
マークやベースの形、色を選べます。
ムラタがお酒大好きなので、酒樽を選びました。
色はいろいろあてがって、落ち着いた感じに。
こんな具合でクラン完成です。
これでさらにさびしくなくなりました。ソロオンラインにサヨナラ…。デキルトイイネ
記事にされても良い覚者様、募集!
『cap-games.jp』ではゲームブログサイト・CAP-GAMESのネタのために設立させていただきました。
そんなわけで、プレイ風景をどんどん撮影されて、さらに記事にされてしまう場合がございます。
それでもいいよ、むしろ書いてよ私のこと、CAP-GAMES最高だよね!、ムラタさんの寂しさを埋めてあげたい、夫婦でゲームやってます等々…奇特な覚者様を募集させていただいております。
どうぞ、加入申請をお願いいたします。
CAP見たよ!ムラタさん泣かないで!などというメッセージをいただけると、こちらも承認がしやすくなるかと存じ上げます。
よろしくお願い申し上げます。
まだ生まれたばかりのクランですが、今後はクランのメンバーと楽しく肉裂きの館を中心にきゃっきゃしたいと存じ上げます。
よしなに。
コメント