ハイデル平原のテル村近くにいるサイクロプスさん。
出会った瞬間にクエストが始まるとんでもない子です。
最初に会った時はめっためたにやられました。
まだあの頃はレベルも一桁だった…。
紅の結晶でも倒せたし、適正レベルになったのでもう一度挑んでみることにしました。
ソロ…といっても、ポーンと一緒です。
相棒ポーン・茜さん(プリースト)とレンタルさせていただいたポーン(シールド)と一緒にゲーム時間の夜明け前から挑みました。
そしてムラタはハンターです。
最初は怒ってないのでダメージがばすばす通ります。
弱点とか関係なしに、当たればいい!みたいな感覚でとにかく矢を放つ、放つ。
※しかも遠くから。
射る→逃げる→矢の補充→射る…の繰り返しです。途方もないです。
こんな感じで、ゆっくりじわじわと体力をけずっていきました。
途中で気づく、サイクロプスさんの攻略法。
もうずっと矢を放っている状況で、コントローラーの持つ手もだるくなってきて…というところで、気づいたことがあるのです。
爆破矢を撃てばいいのでは…と。
ハンターは普通に矢を射るパターン(コントローラーでいうとL1構えの矢)と、二次関数みたいな放物線を描く爆破矢(コントローラーでいるR1構えの矢)があります。
爆破矢を当てて、さらにそこに矢を当てれば起爆して大ダメージって修練の祠でやったわー!と思い出したのです。
あとは盾さんの属性祭りですね。
サイクロプスさんは雷属性に弱いです。
盾さんから武器に属性入れてもらったら、『連なり射ち』で連射!
サイクロプスさんが倒れたタイミングで属性入るともう最高!ってなりますね。
頭が弱点なので、ばしばし入れていきます。それそれ。
そして討伐完了♪
ゲーム時間の夜明け頃から始めて、昼過ぎに討伐完了となりました。
このサイクロプスさん、以後は何度も新武器の切れ味やスキルの練習のために討伐されることになります。
今は紅蓮爆矢で楽ちんサイクロプスさん。
レベルも上がり、武器も強くなり、スキルも増えまして…
今は紅蓮爆矢で5分以内には終わるようになりました。
爆破を繰り返すと、『延焼状態』になるのでさらに効率がよろしいです。
ハイデル平原のサイクロプスさんは、超金欠の時にささっと小銭を稼ぐために通わせていただこうと思います。
これからもよろしくね!
よしなに。
コメント