シーズン1.1アップデートが明日(15日)に迫っております。
そのためのメンテナンスが昼間に行われるそうですね。
さらにそこからダウンロード、インストール…社会人だと帰宅してすぐには遊べない予感です。
帰宅してなるべく早く遊ぶために自動ダウンロード機能なるものを調べてみました。
PS4で行う自動ダウンロード!
調べてみたらちゃんとありました♪
アプリケーションのアップデートファイルを自動ダウンロードできる機能が。
どうやらスタンバイモードの時に自動でデータがダウンロードできるようになるみたいです。
~設定方法~
1、[システム]>[自動ダウンロード]を選択
2、(設定)>[省電力設定]>[スタンバイモード中の機能を設定する]>[インターネットに接続したままにする]になっているかを確認。
※なっていない場合は接続したままにするに変更してください。
PS3で行う自動ダウンロード!
もちろんPS3の自動ダウンロードの方法も調べました。
こちらは時間になったら自動的に起動→ダウンロード→電源オフをしてくれるみたいです。
おりこうさん。
~設定方法~
1、(設定)>入:自動アップデートを使う に設定して更新
だけ…のようです。
起動時間に関しては別途設定が必要みたいです。
尚、内容によっては『PlayStationレジスタードトレードマークPlus』へ加入が必要な場合もあるそうです。
よろしくご確認を。
風の噂に聞く、マジックアーチャー…
噂でちらりと聞いたのですが、新ジョブ『マジックアーチャー』が実装されるかもしれない、とのことですよね。
また修練するために長い旅が始まるのでしょうか。
ひょっこりジョブマスターが現れるのでしょうか。
ドラゴンズドグマ、第一作は最終的にマジックアーチャーが最強だ…というところにムラタは辿り着きました。
すごく便利なんですよね。
ターゲッティングがすごく楽ちん。
装備はシールドセージとかぶるのでしょうか。
疑問がつのります。
ムラタ、まずはシーカーを極めてから。
そしてメインクエストを終わらせてから別ジョブで遊びたいと存じ上げます。
マジックアーチャーが実装されて、誰かがジョブチェンジしたら…感想を聞きに伺おうと思います。
どちらさまもアップデート以後も楽しくドラゴンズドグマで遊びましょう♪
よしなに。
コメント