ボルド鉱山のダンジョン、ボルド大坑道の攻略開始です。
前回、温泉でのんびりしていましたが、ゆっくりしている暇なんてありませんでした。
ムラタはシーカーになるべく、旅をしているのです。なのに混浴でうっふんだなんて…。
さっさとシーカーの師匠に会うべく、ボルド鉱山を突破しなければ!
ダウ渓谷への扉はボルド鉱山にあり!
今さらですが、シーカーの師匠(ジョブマスター)はダウ渓谷とやらにいます。
メインクエスト『ゴブリンの王』で寄り道してみたのですが、ダウ渓谷への道は関所で硬く閉ざされています。
これを開放するにはボルド鉱山のエリアランクを上げる必要があります。
ある時は温泉の出が悪いから見に行ってくれ!と頼まれ…
この道を真っ直ぐ行って水底に消えた覚者様はいらっしゃいますか?ムラタは落ちました。
ある時は野良サイクロプスと遭遇し…
ポーンの茜とヒゲがすぐ油まみれになってイライラ。
またある時はグリフィン討伐を命ぜられ…
ムリムリムリムリ!と討伐はすぐに諦めました。
いつか仕返ししてやるからな。
攻略の難しさに心が折れそうになった時もありました。
でも、中には攻略が簡単なものもありますよね。
それらとボードクエストを駆使して、ひたすらエリアポイントを稼いでいきました。
ソロでのエリアランク上げにおすすめクエスト♪
ソロでも楽々なエリアクエストをまとめてみました。
おすすめクエストその1、『おしゃれの対価』
アンゼリカかイエロータイムを納品するだけ!
クエストは『キノザ組合宿 紅水晶亭』の女性店員・リビアンさんから受注できます。
どちらの草もキノザの近くに生えているので、摘んでは合宿に戻り、摘んでは合宿に戻りですぐに終わります。
すぐ終わるだけあって、報酬はあまりよくないですけどね。
おすすめクエストその2、『ボルド毒泉調査』
キノザの端っこに経っている男性から受注できます。
これはホボリック洞穴とキノザの中間あたりにある、毒の沼の調査を行うクエストです。
最初は目標物を拾い集め、それが終わるとスラッジマンの討伐に移ります。
ハンターなので紅蓮爆矢で撃ってれば問題ありません。
ただ、ポーンがいると毒の沼にも関わらず突っ込んでいくので注意が必要です。
茜とヒゲはそっとパーティから外されました。
おすすめクエストその3、『誘う光』
ホボリック洞穴をダウ渓谷方面へ向かう途中にあるダンジョン『南壁のひび』で受けられます。
入ってすぐのところで受けられますよ。
これはダンジョン内の目標物を拾ってくるだけ。
途中手強いモンスターがいますが、スルーしてもいいし、レベル上げに倒しても良いかと思います。
ここでは宝石が採掘できるのでピッケルを持っていくと良いと思われます。
上記のクエストをループさせて、ムラタはエリアポイントを稼いでいました。
慣れれば一セットで1時間かからないので簡単にあげられると思います。
開放されるダンジョン『ボルド大坑道』
エリアランクもほどよく上がり、ダンジョン『ボルド大坑道』が開放されました。
名声度を確認すると、ここで発生するエリアマスターからのクエストをクリアすることでダウ渓谷への道が開かれるみたいです。
さっそく!とポーンを連れて行ってまいりました。
ここがね、すごく迷います。
メモの通りに行くと目的のところまですぐに行けるのですが…いろいろ寄り道していきたくて…。
※それで迷って何度も通うことになるのですが。
やっとのことで辿り着いた先には、何やら綺麗な岩がありました。
採掘できるのでしょうかね。
はい。
わかってます。
見えたのは採掘ポイントではなく、ボスであることは。
次回、バンガーゴーレムをソロでたの死く攻略させていただきます。
よしなに。
コメント