マルチプレイで遊んでみましたよ☆
ドラクエヒーローズ2ではオンラインでマルチプレイができてしまうのですね!
いったいどのように始めたらいいのでしょうか。初めてなのでやり方がよくわかりません。
というわけで同じチームのそらくんにご助力いただいてマルチプレイの手順をまとめてみました。
まずはリッカの宿へ同意書に承諾♪
マルチプレイをスタートするにはリッカさんの宿に行く必要があります。
まずはオンライン名を決めます。
これはもちろん
ムラタです。
これで準備OK。
ただし、オンラインのマルチプレイはしばらくストーリーを進める必要があります。
ツェザールさんが仲間になったところで話しかけたらオンラインができるようになっていたので、その辺りの前後でオンラインで遊べるようになると思われます。
※おそらく、もっと前からできます。ジャック将軍のあたりとか。
次に『オンラインで他のプレイヤーの記事や動画に自分の名前やアカウント名が出ちゃっても大丈夫ですか?いいよね?答えは聞いてない!』という約束に同意ができるかどうかを聞かれます。
大丈夫です。
むしろ記事を書く側です!
話が飛びますが、基本的にオンラインでは定型文以外の会話はできないようです。
なので、未成年でも大丈夫ではないかと思われます。
親御さんのご判断にお任せします。
部屋を作ります!いらっしゃいませ~♪
今回は仲間を募集します。
ムラタがおもてなしをさせていただきます。
おもてなさねば!!
地図をセットして…
募集の設定(部屋の設定)を決めます。
ここで『やくそくの番号』を設定しておくことで、部屋を探す側もピンポイントでこの部屋にたどり着くことができるようになります。
さて、部屋を建てました。
オンラインでは好きなキャラクターで遊ぶことができます。
当然ガボちゃんです。ワヲーン♪
こそっとカウンターに隠れていたところでそらくんが入ってきてくれました。
実はこの部屋、二回目の設立です。
一度目に部屋を建てたのはいいものの、リッカさんが奥の入り口に~というものだから、入ってしまったのですね。
一人でプレイが始まってしまったので非常に焦りました。
部屋にいらっしゃる皆様の準備ができたら、青いきらきらの向こうへ行きましょう。
そらくんはまだムラタのパーティにはいないミネアさんに変更したようです。
さっそくいってみましょう♪
マルチプレイ、開始!さぁついてこーい♪
早速二人でのマルチプレイが始まりました。
ステージは『時空の迷宮』です。
そらくん、足を引っ張らないようにね!
って…そらくんのレベルがムラタの倍!何時間やってたのでしょうか。
聞いても答えてはくれませんでした。
なんとか一層目のモンスターたちを撃破。
この辺りでそらくんがミネアさんで来てくれた理由がわかりました。
ムラタが死なないように…回復してくれてる!!
足を引っ張っているのはムラタの方でした☆
回復してくれた時にはすかさず定型文で『ありがとう』を伝えておきました。
画像を撮り忘れたのが無念でなりません。
一回目のオンラインマルチプレイはそらくんのおかげで無事クリアできました。
ありがとう♪
定型文でガンガンいこうぜ!
定型文はL2を押しながら、発言したい定型文にカーソルを合わせて十字キーの上ボタンで発言できます。
戦闘中と宿屋(リッカさんとこ)と2種類があり、それぞれ場面にあった定型文が用意されています。
探してみましたが、『このブタが!』というのはありませんでした。
戦闘中の定型文はかわいいですね。
ホミロンちゃんの絵柄付。
発言すると、ホミロンちゃんの声でもぞもぞ言ってくれます。
宿屋さんの定型文の方がいっぱい用意されていますね。
こちらは戦闘中でも使えるのでしょうか。…使えるっぽいですね。
お楽しみでしたね、にドラクエの闇を感じるのはムラタだけでしょうか…。
いろんなオンラインゲームの常識ですが、入室した時、遊び始める時、回復してもらった時、退室する時にはきちんと定型文でご挨拶ができるといいですね。
こんな具合で一回目のオンラインが終わりました。
そらくん、ありがとうございました。
また遊びましょう♪
ストーリーでのお手伝いというのもあるので、販促活動のためにいつか参戦させていただけたらと存じ上げます。
ガボちゃん参加ですが、ぜひムラタとおたけびを上げたいという方がいらっしゃいましたら、どうぞお声をおかけください。
よろしくお願い申し上げます。
よしなに。
コメント