体験版『FOR HONOR』、終了です。
土日に体験版で遊ぶ予定が、サーバーに繋がらなかったり、飲みに出かけてしまったり…とで結局2時間も遊べなかった『FOR HONOR 体験版』。
しかし、なんだかんだでバーサーカーで勝率5割以上を出すことができました。万歳。
ムラタ式バーサーカーでの攻略方法、ご紹介させていただきます。
攻略方法はただ一つ、L2を押さない!
『FOR HONOR』で一番難しいと感じたのは1vs1での戦闘でした。
じりじり詰め寄ってじゃんけんみたいに防御と攻撃を繰り出します。
チュートリアルで教わった通り、L2を押しながら相手の防御や攻撃の方向を定めなければ!とプレイし、敗戦敗戦と心折れるよもう…という状態になっていました。
ここで視点を変えて、『L2は押さない』という方向でプレイをしてみたのです。
プレイ方法はデュエル。
とにかくボットに勝てなくては基礎ができない!と。
L2を押さない戦法を実践してみたのですが…驚くほどあっさり勝てます。
今までリーチで叶わなかったウォーデンも剣聖も楽勝です。
実際の動き、動画を撮ったので載せさせていただきます。
おそらくこれがバーサーカーの強みなのではないか、というのが『振りの速さ』です。
武器が短い分、出が速いのですね。
なので斬りつけてくるところをカウンター。
相手にこちらの懐へ入らせるのです。
そうすると、さくさく攻撃を入れられます。
危ないと思ったらすぐに避けます。
後ろでも横でもころりんしておけば致命的な攻撃は受けません。
こちらの攻撃は範囲が短くても連続して入れられるので、通常攻撃であれば三回はざくざく斬りつけることができます。
強攻撃も同じように入れられると思いますが、ミスした時の回避が遅れることを考えて、なるべく出さないようにしました。
そんなこんなでバーサーカーでも立派に戦えるようになりました。
ありがたいことです。
せっかく戦えるようになったのに、体験版は24日でおしまいです。
無念。
本製品は2017年2月16日発売予定されているようです。
さらに要素がプラスされ、一段と面白くなるのでしょうね。
攻略要素がさらに増えていきそうな予感です。
本製品を購入するか、来年の2月までじっくり検討させていただきたいと存じ上げます。
よしなに。
コメント