G2のクエストが受注できるようになりましたので…。
モンハンの楽しみの一つが素材集めですね。
まだ見ぬステージをあちこち駆け巡って、新しい素材を発見した時の喜びといったらありません。
今回はG2の火山にて限界突破に必要なマボロシチョウを捕まえたのでご報告をば。
『マボロシチョウ』を現実のものへ!
基本的にモンハンで遊ぶ時はクエストを上から順番にやっています。
…が、この時は別でした。
火山を見つけた瞬間に着替えに行っていました。
採取用の防具に。
※タマミツネ一式に腹減り無効、採取+2をつけています。
ムラタの中で採取といえば火山!が鉄板になっております。
早速火山で掘削と虫取りを開始しましたところ…
7のエリアで『マボロシチョウ』が出ました!!
モンハン後半では全くマボロシではなくなるのですが、今現在ではマボロシです。
これは嬉しい!!
オトモもきちんとマボロシチョウを捕獲してくれておりました。
ありがたいです。
コレクトオトモを連れていけばさらにマボロシが…現実に!!
おそらくですが、他のエリアでも出るかと思われます。
虫がとれる場所は7のエリアだけではありません。
9のエリアでも虫はとれるのです。
しかし、9のエリアには大きなウナギのようなかわいこちゃんが遊んで遊んで!とつっこんでこられましたので、今回は採取見送りとさせていただいております。
マボロシチョウは武器防具の作成や強化に何かと必要になる素材です。
実は先日、『銃剣【飛天】』を限界突破したのですが、その強化にマボロシチョウが必要だったのですね。
おそらく今後も防具作成時に必要になるかと思うのです。
…オウビート作成あたりで。
『銃剣【飛天】』の強化には『アルティマ結晶』とやらも必要なのですね。
これは結晶とついているので、鉱物とは違うものかと思われます。
モンスターのどなたかの頭やらどこかにくっついているのでしょうか。
こちらも見つけ次第、ご報告できればと存じ上げます。
よしなに。
コメント