操虫棍で何が良いかと聞かれたら。
キッズと野良で遊んでいると、ごくごくまれに『最強武器は何か?』問われます。
『最強』はそれぞれの判断ですが、『便利』となるとオススメできる操虫棍があります。
それが『ハイスニークロッド』、ネルスキュラ素材の毒虫棒です。
緊急以外だったら、もう『ハイスニークロッド』でじゅうぶん♪
ハイスニークロッドです。
前々作・MH4をプレイされたハンターにはおなじみの毒属性の操虫棍かと思われます。
オススメの理由は二つ。
斬れ味がデフォルトで白までいく点と、毒属性という点です。
たまに野良で遊ばせていただく際、いろんなモンスターの狩りに出ますが、毒はだいたいのモンスターに効き目があるのでちまちまと装備を変えなくても済むのですね。
斬れ味も高ければその分ダメージも入りやすいので、斬れ味が良いのはとてもすばらしいです。
実は毒武器はこの他にも二種類あるのですが、ムラタの個人的な事情(MHXの途中でロスリックへ飛んだため獰猛化モンスターを今さらひーひー言いながらやっている状態)では強化がしづらいのです。
ハイスニークロッドは上位にスニークロッドがあり、そこから強化していくこともできます。
しかし、G級ネルスキュラさんは工夫次第でソロでも倒せますので、そそくさと材料分のネルスキュラさんを倒して『ハイスニークロッド』を作成した方が早いかもしれません。
※ネルスキュラには炎と雷が効くので、事前に各属性のG級操虫棍を作成しておくと便利かもです。
ムラタはクック先生のG級炎属性操虫棍を持っていきました。
ハイスニークロッドと相性がいいのが、またネルスキュラ一式です。
スキュラシリーズはデフォで状態異常攻撃+1がつきます。
そこに珠を入れて+2にすれば、一回の狩りで何度も毒状態にすることも可能です。
狩りの内容によってはもちろん属性や効果を考えていくべきですが、連続狩猟系などの弱点属性が固定できない場合は毒がとにかくオススメです。
初心者さんも玄人様もブランク有の方も、まずはハイスニークロッドをぶんぶん振り回して、毒まみれにしていくのはいかがでしょうか♪
よしなに。
コメント