マベツム最大の売り~♪
それは~♪ららら~♪『バトル』ぅ~~~♪
フフフwフフフフフw
書くの疲れて、乗ってこないのでカラ元気しました!ごめんなさいw
さっそく↓の写真がバトル画面!
本家ツムツムやってる方からすると
なんか光るデカいツム?がいる?ってなりますが
デカいツムはツムで出ますが、中央で青光りしてるツムが敵ツムです!
バトルの相手となります!そして上部の『VS』の左右にいるのが
自ツムと敵ツムで、周りを囲む丸いリング状のものが体力ゲージとなり
これをゼロにされる前に相手をゼロにするというバトルになります。
とまあ、バトルはこの画面なんですが~
今回はここよりも、前の段階の基本知識のお話させて頂きます!
バトルのうえで非常に大事な要素!
『属性』!
↑の写真のように、3種類の属性が存在します。
各ツムには3種類の属性のうち、どれかの属性を持っています。
赤『POWER(パワー)』
緑『BLAST(ブラスト)』
水『SPEED(スピード)』
そして、これら3属性はそれぞれ得意不得意な相性があり
三すくみの関係となります。
なります!・・・なります!・・・なりまぁす!
で、どう得意不得意なるの?って気になりますよね?
個人的にも気になって調べましたところ
■有利属性の場合
相手に与えるダメージ:1.5倍
相手から受けるダメージ:0.66倍
■不利属性の場合
相手に与えるダメージ:0.66倍
相手から受けるダメージ:1.5倍
こう見ると、納得出来ますね。僕個人もこれ見て納得しましたw
そして属性関係が反映するのはリーダーツムの属性のみとなります。
相手がブラスト(緑)属性の場合、パワー(赤)属性が有利となるので
バトル決定前にリーダーツムをパワー属性のツムに変更して挑むと・・・
自分のツムの左側に上向き矢印が出てるかと思いますが
これが有利属性ですよ~!というマークとなります。
お恥ずかしながら、わたくしどうもこの属性について
ブ、ブラストだだからぁ・・・えっとえっと・・・
パワーだよな?ん、いいんだよねこれで???
みたいな感じで、ぎこちなかったの白状しますw
でも、途中で気付いたんですよねw
これ~属性名とか関係なく、火(赤)、水(青)、木(緑)の
色でイメージすると、RPGやったことある人なら馴染みやすいですよねw
これで、パッとみて緑(ブラスト)だから、赤(パワー)だ!って
サクッとリーダーツムをスムーズに変更出来るようになりました!
(ドヤるレベルの話じゃなくてすんませんw)
そして、↑の写真で僕のパーティご覧なったと思うのですが
基本この3属性バラしの3キャラのパーティを使ってます。
今回書いた属性関係があるので、各属性のエースを
まずは作るべきかと思っての構成となります。
そもそも勧めてくれた知人にとにかくバラして編成しろ!
って言われて、意味も分からずそうしてたってのは内緒です!
コメント