こおりポケモンとほのおポケモンがわんさか出ておりました。
開始当初から毎日手入れをしているポケモンGO。
14日から始まったこおり/ほのおポケモン祭りも本日06/20で終了。
ムラタ、みんなのごはんを買ってくるよ!と言いながら、最後のポケモン狩りにお出かけしてまいりました。
ガーディがいっぱいふわもこかあいい。

ポケモンGOを起動すると、『まだやってるの?』なんて言われることがありますが、当たり前です。
その辺で野良状態になっているガーディをかくまってあげないといけませんから。
ちなみにうちの相棒ガーディ・虎之助くんはおかげさまで相棒距離500kmを突破しました。
これが1000km突破したあたりで何かあると信じて、ひたすら歩かせていただいております。
…で、今回のほのおポケモン祭りですが、なんとガーディたちも参戦とのことで、帰宅時間を惜しんで保護をし続けました。
しろちゃんのモンハンブログにも書かれておりましたが、『ボクはここにいるよ!機能』はさすがですね。
すぐにチェックさせていただきまして、帰り道(先ほどはみんなのごはんを買いに行く道)を大幅にそれながらも保護させていただきました。
ほらいた。

ロコンとかは無視です。
ガーディちゃんだけいればいい。
ムラタのガーディ捕獲ですが、どんなに捕まえやすい子も

全てズリの実を使います。
ハートがほわーんってなるのがかわいいから。
さらにどんなに捕まえやすい子でも

ハイパーボールを投げつけます。
ハイパーボールも虎柄だからです。
はい。

保護、完了。
そしてどんなに評価がダメな子でも、

迷わずお気に入りにします。
リーダーの言う事は無視です。
ガーディちゃんに甲乙つけること自体、自分にはできないのです。
こうしてちくちく集めて、今回のイベントで保護したのは11匹!
あー…囲まれてのしかかられたら、さぞや幸せでしょうに。
ようこそ。
ムラタのガーディランドへ…。
ちなみにこれまで捕獲したガーディちゃんは11匹。
というわけで、現在ムラタのガーディランドには22匹のガーディちゃんがいます。
かわいい。
もそもそしたい。
一匹残らず嗅ぎまわしたい!!!

![]()
ガーディのおけつをもさもさしながら嗅ぎまわしたい!!!
これまでに捕まえた子には全て名前をつけております。
一気に11匹増えましたので、これから名前をちくちく考えていきます。
うちの長女のようにウェンディには進化させません。
ここはネバーランド。
いつまでもガーディちゃんが、かわいい姿のままで永遠を過ごしてもらいます。
野良ウェンディが出たら話は別ですが。
お祭りは本日でおしまいですが、今後もガーディちゃんと見かけたら全力で保護させていただくことにします。
ほら、またいた。
さ、おいで…ガーディちゃん。
いい子だね。
よしなに。


