ドラクエヒーローズ、操作や世界に慣れてます。
ドラクエヒーローズ無印、開始して三日目ですが次元島が終わって闇竜と戦うぞ!というあたりにいます。
ここまで遊んでわかったことがあるのです。
それは、モンスターを倒すのが…つらい、ということでした。
殺してません、倒しただけです。
主人公たちと旅をするホイミスライムのホミロン。
この子がまず、かわいくてしかたないです。
暑い日に枕にしたら、さぞ気持ちよかろう…と。
セリフも言動もちくいちかわいいです。
ただ、困ったところにかわいいのはホミロンだけではないのです。
ゴーレムくん、
どっしりしていてかわいい。
さまようよろいくん、
どこ見てるのかわからないのがかわいい。
ドラゴンくん…
目つきが悪いところがかわいい。
とにかくかわいいのです。
他のゲームと比較するなんぞ、非常に失礼だとは思うのですが、ムラタが最近いた世界ではスライムとか本当に『近寄らないで!』っていうレベルのおぞましさなのですね。
↑
ロ○リック(カーサス地下墓)にいるスライム(腐肉)さん。
上から降ってきたりして、びっくりする上にぞっとします。
話を戻して…
ブラウニーくんたちとかかわいすぎて、もう倒したくないのですね。
でも、倒さないと攻撃してきちゃうから、仕方なく斬っていくのです。
もう…つらいの!
かわいい子たちを手にかけたくないの!
その辺りをドラクエの大先輩に相談してみました。
ムラ『うみぼうずもドラクエ10でかわいいモンスターを殺しまくってるのね…』
うみ『殺してるんじゃないよ、たおしてるんだよ。』
…そう思うことにします。
モンスターコインでモンスターを仲間に!
モンスターを倒すのがつらいならヒーローズやめろや!
そう言われてしまったらそれまでです。
でも、大丈夫。
ちゃんと救済措置がなされておりました。
それがモンスターコインと仲間モンスターシステムです。
物語を進めていくと、モンスターメダルが出現します。
さらにそれを収納できるアイテムをもらえます。
このメダルですが、獲得した上で放つとモンスターを仲間として一緒に戦わせることができるのです。
ただし、今作では獲得したメダルを別のステージへ引き継ぐことはできないため、取ったら仲間として呼び出して!を繰り返しています。
…ポケモン?
ちゃんと仲間モンスターには、それっぽい名前がつきます。
まんじ。
守らないといけない世界樹の根にゴーレムくんを何体も配置してみたり…
バトルが荒れそうな広場にキラーアーマー軍団を築いたり…
楽しいです。非常に。
そう。
モンスターを倒して、正気に戻して、仲間にする!というのであればつらさも軽減されます。
DQH2でも仲間モンスターシステムは健在の様子。
また、新たに仲間にできるモンスターも増えていると。
2では、どの軍団を作りましょうかね。
やっぱり大きい子たちでかためたいですね。陣を。
素敵でかわいくてでかいモンスターに会えることを祈って、今は無印でたくさんプレイさせていただきます。
よしなに。
コメント