魔族の森、『病み村』を思い出させてくれますね。
毒の沼地が広がっていた魔族の森。
かつて赴いた『病み村』という土地を思い出しました。そこでもバブルスライムさんのコインがあれば…。
病み村を越えた先には何がいるのでしょうか?混沌都市でしょうか。
楽しみにしていたところ、一匹のスライムさんと出会えました。
何度もふりだしへ!イライラする旅の扉式ダンジョン。
スライムさんが教えてくださいました。
この先は旅の扉を駆使して進むのですよ…と。
旅の扉、発見。
嫌な予感です。
間違えると振り出しに戻されるパターンですよね。
ほらね、戻っちゃった。
がっかりです。
一応、攻略記事を書いている身としてですね、画像を撮りながら正しい道に行くならここ!みたいなのを書こうと思っていたのですよ。
全分岐を楽しもう!と。
メモを片手に始めたのです。
そう決断した時に限って
本線を行ってしまう哀しみよ…。
途中で小さなメダルをいただけたのでよしとします。
大勢のモンスターはガボちゃんの羊に轢いてもらうことにしました。
きれいさっぱり。
新手、バトルレックス戦開始!
ガボちゃんの羊でモンスターの皆様を一掃した後はバトルレックスさんとのバトルです。
なんだかセリフが懐かしいですね。
アークボルトで棺桶を引きずっていたあの頃が懐かしいです。
バトルレックスさんですが、対戦中二度姿を消しました。
仲間を呼んで戦わせるわけですよ。
実はこの時がチャンスでして…
モンスターコインを集めておくのです。
再び現れた時に呼び出して戦わせると楽ちんです。
バトルレックスさん、おやすみなさい。
ボスの後にさらにボス戦!お相手は…大工の息子と引換券。
バトルレックスさんを倒すとムービーが始まりました。
現れたのはハッサンさん(大工の息子)とテリーさん(引換券)でした。
なんだか怒っている様子。
何故でしょう。
モンスターを倒しただけなのに。
話をしても通じないようなので、バトルへ突入。
いつからドラクエ界は仲間になることに『戦ってわかりあう仮面ライダー方式』を起用したのでしょうか。
ハッサンさんとテリーさんですが、かなり強いです。
ナイスなコンビネーションで攻撃をしかけてきて、さらにひょいひょい避けるのですぐに見失います。
この謎の竜巻攻撃が厄介でした。
ただ、ありがたいことに体力ゲージは『二人で一つ』のようです。
なので、どちらを攻撃しても減っていくのですね。
ほいほい操作キャラを切り替えてとくぎを出していけばそれほど苦戦はしません。
とどめはトルネコさんのアヴェリンクロスボウガンでした。
そこからお話していくうちに和解しまして、
二人が仲間になりました。
ゲーム上面白いのですが、どうして事前に話し合いをしないのでしょうか。
そしたらもっとスムーズなのに…。
何はともあれ、仲間がさらに増えました。
またパーティの構成を考えないといけないのでしょうか。
すぐにでも主人公を外して別の仲間をパーティに入れたい!
そんな気持ちを抑えつつ、パーティ編成を考えていきたいと思います。
よしなに。
コメント