錆鉄の巨人兵を片付けたい!
ザンドラ禁域で絶賛草むしり中のムラタです。
少し前にエリアランクが上がり、錆鉄の巨人兵という魔物が現れました。魔導兵器ですが。
これが強くて…バンガーゴーレム再び!?と思いながら血反吐をはいて葬りました。
そのご報告です。
作戦名:回復薬はがぶ飲みで。
最初に何も準備せずに挑んだ時は美しいくらいに瞬殺されました。
あの闇の魔法っぽい攻撃でね、希望も視野も奪われるのです。
お願い、akaneちゃん…一刻も早く状態異常の回復を!!
ちゃんと準備を!ということで、『癒しの妙薬・上』を大量生産しました。
お恥ずかしいお話ですが、ザンドラまでほぼ『癒しの薬・上』で乗り切ってきました。
これではいけない!と。
ポーンのakaneちゃんとhigeちゃんに大量に作らせました。
ブルーフラワーがやたらとあったのが幸運でした。
回復はプリースト・akaneちゃんには頼らないことに決めました。
あとは魔法防御力をあげるお守りを用意しました。
もう、このあたりまでくると藁にもすがる思いというやつです。
藁にもすがるといえば…すみません。
前回の記事で散々物申した職業のポーンを連れていくことにしました。
…そうたパパのところの
盾ポーンです。
最悪、倒れて次元の狭間に放り込まれてもいいやー…という気持ちで連れていきました。
久々の大所帯。
いってみよう、やってみよう!
錆鉄の巨人兵を攻略!
さぁ、属性もばっちりついたところで鉄巨人の攻略開始です。
巨人兵ですが、ボッチみたいなところを攻撃していかないといけないのですね。
そこ以外はダメージが通らないのです。
怒った時に揺らしてもダメ。
とにかく攻撃あるのみ!です。
ここで姑息なムラタは、
『怒った時に顔面に近づくと即死』
というつらい過去を思い出しました。
唯一、おけつのボッチが安全に見えましたので、怒った時の攻撃用にそこを残しておきました。
びっくりするくらいヒゲちゃん(ハンターポン)がおけつに集中攻撃してくれていましたけどね。
あとはもう、くじけないことですね。
それと用意していた癒しの妙薬・上をがぶ飲みするしかないです。
ソロなんで。
死亡した時、誰も起こしてくれないので。
ぱぱうえのところの盾ポーンちゃんも、何度か(も)お亡くなりになりましたが、属性攻撃の面で非常に貢献してくださいました。
最後にばたーんと倒れた時は慌てました。
画像撮らなきゃ!爆薬仕込まなきゃ!って。
おかげでなんとか討伐成功。
苦しい戦いでした。
もうやりたくありません。
これでサンドラ東部に行けるようになるのかなぁ…と思っていたのですが、ダンジョンが一つ開放されただけでした。
新しい土地へはどうしたら行けるのか…。
しばらくザンドラ禁域で不吉な死肉でも集めることにします。
よしなに。
コメント