ドラゴンズドグマオンラインが無料でできると聞きまして…。
先日から配信されたドラゴンズドグマオンライン…なんと基本無料でできるよ!と伺いました。
無料でどこまでできるのかは現時点で不明ですが、せっかくPS4があるのだから、と開始することにしました。
2時間かけてダウンロードをして、カプコンさんのIDを作成し、いざ!
無料でもしっかり作成、キャラクタークリエイト!
前々作のドラゴンズドグマをプレイしたことがあるのですが、その時もかなり細かい設定がありました。
今回の作品はさらに細かくなっているみたいですね。
パーツ毎に課金をしないとお気に入りのキャラは作れないかなぁ…と心配していたのですが、ここまでで課金の要素はなしです。
しっかりと自分好みにできそうです。
名前はうみぼうずのお名前を拝借しようと思っていたのですが、本人に止められました。
残念でござる。
そういうわけで、【Murata】を作ることにします。
ヒゲから自分(ムラタ)に似せて作ってみて!という指示があり、途中まで頑張ってみましたが、目がうるせぇ!と思ってやめました。
操作するキャラは分身…優しい目で作りたいものです。
上記の時点から髪型を変え、体格を変え、肌の色を変えと数分奮闘。
・・・
結局、いかつくなりました。
どのゲームもだいたいいかつくします。
見た目細くて強いより、見たままっていう方がね、いいじゃないですか。
この目のパーツは閉じているように見えて、ちゃんと瞬きします。不思議。
そんなこんなでMurataの完成です。
※苗字みたいなのがあって、それはCapにしております。仕事熱心なムラタさん。
キャラクターができたら、ジョブの選択へ!
キャラクタークリエイトが完了したら、初期のジョブの選択画面にうつります。
迷う…すごく迷う。
ムラタ、シーカーをやりたかったのです。
ロープで縦横無尽に!ダガーで接近戦!
スペースインファイターをやりたかったのです。
でも、初期ジョブにはシーカーは含まれません。
ファイター、ハンター、プリースト、シールドセージの4つから選ばないといけないのですね。
一番見た目がMurataに合うのはシールドセージですね。
いかついから。
でも、シールドセージ…自分の性格に合わないなって思ったのです。
タンカーでしょう?そんな慈善・慈愛精神、持ち合わせてない!って。
そういうわけでヒーラーのプリーストも除外。
残るファイターとハンターですが…
ジョブはあとからでも変更可能なので気楽に選んでます。
これで下準備は整いました。
次回はオークと学ぶチュートリアルを楽しみたいと思います。
よしなに。
コメント