モノカゲクエスト、だいぶたの死ませていただいております。
Nintendo eShop(ニンテンドーイーショップ)でダウンロードさせていただいたモノカゲクエスト。
1000円だし、ちょっとの時間楽しめればいいや♪と思っておりました。
すみません、なめてました。
かなりのボリュームと死に具合に、がっつりはまっています。たの死い。
ふとした拍子に一撃死!通りがかりの勇者様で昇天。
3DSにてモノカゲクエストを開始して数日。
最初のうちはゆるいゲームだと思っておりました。
町や村でわざと走って、目立って…『死んじゃったよ~笑』みたいに楽しんでいました。
ダンジョンがやさしくて、死ぬことがなかったのです。
ところが徐々にダンジョンが難しくなってきました。
モンスターに殺されることはほぼないです。
回復アイテムを使ったり、強い装備をつけていったり、互角に渡り合えるようになっています。
互角に渡り合っている最中に、たまたま通りかかった勇者に見られて死ぬのです。
※ダンジョン内には敵対するモンスター以外に主人公と同じようにダンジョンを攻略している勇者NPCがたくさんいらっしゃいます。
復活とテレポートはとってもしんせつな設計。
目立って一撃で死ぬパターンが多いのですが、やり直しは同じフロアからやり直しができます。
篝火や灯からスタートではないです。
とっても良心的。
ただし、同じフロアからやり直せるのは目立って発動した『モノカゲの呪い』による死の時のみ。
モンスターにやられてしまった場合は、本拠地である街からやり直しです。
死んだあとは必ずHPが10になるので、モノカゲの呪い→死ぬ→生き返る(HP:10)→近くのモンスターにぺちんされる→死亡→ただいま本拠地…という場合もあります。
そんな具合でかなりの回数の死を越えて、攻略を進めております。
とってもしんせつ。
攻略の最中、テレポートなる魔法を購入しました。
おかげでダンジョンも途中の階から攻略ができております。
先日はテレポート詠唱中に通りがかりの勇者に見られて死にました。
とってもしんせつな設計になっています。
現在の勇者・ムラタの状況。
モノカゲクエストではレベルアップをするごとに4ポイントを好きなパラメータに振れる仕様になっています。
これ…まさにダークソウルのレベルアップ(簡易版)なんですよね。
ちから、はやさ、からだ、ちりょく、うんに振れるのですが、まずははやさに極振りしてます。
そのおまけでちからに振り、ちりょく、うんに関しては触ってません。
魔法もスキルもほぼ使わないので。
後ろからそっと近づいて一撃死を狙う…そんな必殺仕事人のような冒険を続けております。
目立たず殺傷…モノカゲクエストっぽいです。
引き続き、冒険を堪能させていただきます。
どこかで見かけても、見ないであげてください。
目立つと死にますので。
よしなに。
コメント