一週目をとことん楽しむために。
今さらですが、自分ルールの発表をさせていただきます。
・一週目はオフラインでやる
・一週目は攻略サイトを見ない
自分だけの力で、自分なりの知恵と力で突き進む。
どのゲームでも初見は一人で楽しむのがムラタ流でございます。
一人でこの世界を生き抜くために…。
今回の検証ですが、ソウルが枯渇しないかどうかです。
ダークソウル界ではとにかく『ソウル』がものを言います。
お金にもなるし、経験値にもなります。
たくさんあって困らないことはないのです。
ただ、ダークソウル2ではお友達(エネミー)を倒しすぎると出なくなってしまう…という仕様がございました。
ゆえに一週目の取得ソウル数には限りがあったのですね。
殺して死んでソウルをロストして…となると非常にもったいないのです。
一週目ではロストした分のソウルを回収することができないのです。
祭祀場が開いた今、ソウルのうっかり消失だけは避けたいのです。
そんなわけで、エネミーをひたすら倒すという実験をしました。
対象はこの子。
うっかり階段下に降りていくと頭上から狙撃してくるナイスガイです。
名前をつけましょう。
輝夫(てるお)とします。
<検証方法>
1、輝夫を倒す
2、篝火で休憩
3、復活した輝夫を倒す
4、1~3を11回繰り返す(無限盗賊の短剣地獄)
やってみよう♪
<結果>
11回復活しました。
ということは、ダークソウルⅡのように10回倒したらもう出て来なくなってしまう…という仕様は入っていないようです。
…もしかしたら20回目に出て来なくなるかもですが。
10回の時点で消えなかったので、一安心…ということにします。
これでソウルが枯渇してしまう心配はない!はず。
ソロプレイといっても、特に縛ったりはしません。
ごく普通にプレイをしていきます。
特にムラタはレベル上げが大好きなので、レベルもじゃんじゃん上げていきます。
ただ、ネタバレだけは嫌なのです。
オンラインでやるとどうしてもメッセージがあって、ついつい読んでしまうのです。
書いた人が悪いのではありません。
自分の心が弱いのです。
ならば表示させないように切ってしまえばいいのです。→オフライン
これで一つ、ムラタの憂いは取り払われました。
ソウルロストしてもくじけずに、たまに涙を流しながらダークソウルⅢをたの死んでいきたいと存じ上げます。
よ死なに。
コメント