まだまだ終わらないイルシール探索♪
イルシールの街を愛してしまって数時間…。
まだまだこの街にいたい…というか、取れていないアイテムと開いていない扉があります。
アノロンの篝火はとっくについているけど、もうちょっとだけイルシール観光をば。
『壁殴りist』から『柵殴りist』へのクラスチェンジ
イルシールに訪れて最初に見つけていた開かない扉。
いつかショートカットになるのだろう…と思っていたのに、まったくその兆しが見えません。
壁という壁は殴ったのに…。
お友達をほぼ全滅させたイルシールで雪が静かに降る音と、壁を金属(イルシールの直剣)で殴る音だけが響き渡ります。
教導士がうずくまっているのですね。
ぎゃーぎゃー言ってるのですよ。
そこにアイテムのぼんやりも見えているのですよ
取りたい…アイテムが何なのか…見たい。
そこへ行くためにいたる壁を殴りました。
雪も解けるのではないかと、ダメ元で松明を押し込んでみました。
ジャンプだってしてみました。
でも、道が開かれる気配なし…この民家の向こうにありそうなのに…ぐぬぬぬぬ。
と、途方に暮れていましたところ、コツコツと足音が聞こえたのですね。
同じ場所から視点をずらしてみたところ、法王騎士様がいらっしゃいました。
そこにはどうやって行ったらいいんじゃ!と、弓で頭を狙って放ってみました。
…
…よもや。
Angeloさんの『WINTER MOON』が流れましたよ。
確信の笑みを浮かべて!!!
そういうわけで、殴るのは壁だけにあらず!ということがわかりました。
柵も殴ってOKです。
ずっと欲しかったアイテムですが…
『ドーリスの蝕み』という奇跡…。
うん、[email protected]には使えないや☆
ただ、のどにつかえていたものが取れたようにすっきりした気持ちになりました。
法王騎士様、ありがとう。
大型わんわんにはムラタ最大の寵愛を。
もう一つ、片付けないとならない仕事が残っています。
『神喰いの守り手』の誓約事務所がある地下室です。
そこにいるお友達を倒さないと、人の澱みを手に入れても毎回死なないとならんのです。
どうしたものか…。がうがうプレイ…。
これは案外さっくり片付きました。
ハシゴを降りた時、[email protected]と誓約事務所の直線上の左右にお友達がおります。
自分はずっと、直線状右のお友達を釣っていたのですが、これが間違いでした。
左のお友達から釣ればよかったのです。
ただ、お友達の気分によっては二匹同時に来ます。
厄介です。
お友達一匹ならばすでに倒しています。
ころりんしながら斬っていればいいのです。
※下手に盾受けをしていたら、おいしそうに食べられました。
右の方のお友達は、倒すと『寵愛の指輪』をくれます。
すぐつけました。
これは[email protected]にとって、超優秀な指輪です。
HP、スタミナが上がるのはもちろん嬉しいですが、何よりも装備重量が上がるのがすばらしいです。
ありがとうございました!
でも、もっと寵愛されたい。
愛されるよりも愛したいけど、寵愛も受けたい!!
ともかくこれで、三つ目の武器スロットにいつでも松明を入れておけます。
万歳。
二匹のお友達を倒したら、篝火が出現しました。
これでいつでも『人の澱み』を献上できるのですね。
嬉しいです。
拾い物しかないですが!!
これで二つの個人的に気になっていたことが解消されました。
気持ちよく、アノール・ロンドで暴れられそうです。
アノール・ロンドでも壁だけでなく、柵も含めた殴りistとして活動をさせていただこうと存じ上げます。
よしなに。
コメント