【MHX/モンハンクロス】狩猟笛コレクション『しろのモンハンブログ』

モンハンクロス

狩猟笛の違いがわかるハンターに。

狩猟笛の楽しさを過去2回に渡ってダラダラ述べさせてもらったわけですが、今回もダラダラ述べさせてもらおうと思います。
(前回)
あいつの前髪を見るとカリピストの血が騒ぐ
続あいつの前髪を見るとカリピストの血が騒ぐ

今回は
——————
・自己強化
・攻撃力強化【大】
・耐だるま状態
・寒さ無効
・暑さ無効
・聴覚保護【小】
——————
が吹ける笛をご紹介。以下の笛になります。
——————
♪毒笛カプリ【狂奏】
♪ネイティブホルン
♪ハザードコール
♪轟鼓【虎鐘】
♪ギガスゲニア
♪グロボゲニアゼタ
♪鉤爪鼓【荒虎鐘】
——————
モンハン4、4Gの発掘ではこの旋律を持ってる麻痺笛が最良とされていたぐらいカリピスト御用達の優秀な旋律群です。確かにどの武器でも有効な攻撃力強化【大】(重ねがけで攻撃力1.2倍)に重いスキルの内の一つ高級耳栓が重ねがけで簡単に付与できるし、耐だるま状態、寒さ無効、暑さ無効もあると便利な旋律です(ちなみに暑さ無効は溶岩を踏んだ時のダメージも無効にしてくれます!)

[おすすめ]
♪ハザードコール
DSC_2905
ガララアジャラの笛。この旋律に麻痺という優秀な組み合わせ。4、4Gと愛用していた方も多いのではないでしょうか。

♪轟鼓【虎鐘】
DSC_2902
ティガレックスの笛。無属性ながら素で白ゲージ、攻撃力200の会心-15%ですがスロット1。二つ名ティガレックス武器の鉤爪鼓【荒虎鐘】(攻撃力180の会心+10%)の対となりますがスロットが欲しいならこっちでしょうか。

特にこの旋律は
・ガムート
・ウカムルバス
・オストガロア
あたりのモンスターにとても有効です。笛の弱点は攻撃の出が遅いところにありすばしっこい相手にはなかなか攻撃が出せない点。この3モンスターは大型で動きがスローなので攻撃が攻撃が出しやすい&当てやすい!!なので狩猟笛初心者で狩猟笛の操作に慣れたい方にもおすすめかと思います。

だがしかし一つ注意していただきたい点。それは・・

たまに暑さ無効と寒さ無効を間違えて演奏してしまうんです!!
これは恥ずかしいですよ!!極圏で暑さ無効を吹いてる姿。「いや暑くねーから」と他プレイヤーの声が聞こえてくるようです、間違えない旋律の覚え方は暑さ無効はあついあついさむい、寒さ無効はさむいあついさむいとイメージ的に覚えれば良いでしょうか。DSC_2907

DSC_2908

この旋律を持つ笛はバランスが良いのでとりあえずの一本に作ってみる狩猟笛にも最適かと思われます。さああなたも今日からレッツ狩猟笛!!

Visited 2 times, 1 visit(s) today
READ  【MHX/モンハンクロス】エリアル×操虫棍=採取用バッタ完成?心優しいしろちゃんの教え。『ムラタの狩り手帖』

コメント

タイトルとURLをコピーしました