ストーリーモードは通常ツムツムな感じという事で
お次は『バトルモード』についてサラッと書かせて頂きます。
↓バトルモード画面
上から順に説明すると『協力バトルへ参加』で、
フレンドや近くのプレイヤーが協力プレイを募集していると
協力プレイに参加が出来ます。
プレイをするための『エナジー(消費スタミナ)』は
ホスト持ち(協力プレイ募集者)
ソロプレイで越せない難易度でも、相手のツムが育っていて
強力であれば、自分がほとんど動かずとも
サクっとクリアしてしまうという事も多々ありますw
また、『運極のみ』などのキーワードをユーザーネームに
盛り込んでいる人は、『運極キャラ所有者のみ一緒にマルチしたいです!』
という事なので、運極でないキャラで一緒にやろうとしても
参加拒否をされますので、効率良く周回したい人なんだなと
理解し別の方とマルチを楽しむのをおすすめします。
『協力バトルへ参加』について、少し長くなりましたが
その下(真ん中)は、『曜日限定バトル』となり、
スキル等のレベルアップ用素材がドロップするバトルになります。
その下(上から3番目)が『期間限定バトル』となり、
『スキルアップ用素材』や『育成用ブースター』がドロップするのと・・・
さらに!限定ツムがドロップします!
これです!まさにこれ!
さきほど書いた『運極キャラ』作成はここで行います!
このバトルでドロップしたツムを99体重ねる事で『運極キャラ』となります。
ちなみに自分はまだ難易度エキスパートにまったく歯が立たないので、
ちょこちょこ協力バトルでフレンドさんたちのお力を借りながら
クリアしてますが全くドロップしません。。。
ソロプレイで高速周回出来ないと、運極への挑戦権すらないように思えます(泣)
バトル種類はこれらに加え、『育成用ブースター』を
大量獲得できる『ツムたちの特訓』というものがあり
開催期間中に1日3回/各30分間出現する。
ソロでいっても1000~2000程度のブースターが獲得可能で
協力プレイで運極キャラと一緒にバトル出来ると
倍以上も獲得する事が出来て、一気に手持ちのツムを
育成するチャンスとなります。
↓写真協力バトル下(上から二番目)
次回からは、実際のバトルについて書いていこうと思います。
コメント