G級クエストを上から順番にこなしています。一人で。…オンライン環境がないからです。
現在、『ケチャワチャ亜種を狩猟して』までクリアしました。やっぱりG級…強いです。
ふと出掛けたイチゴ摘みで『ラージャン狂竜化』が出た時は正直ヒヤッとしました。
なんですかね、ラージャン狂竜化とかラージャン極限状態(アルセルタス亜種クエストで遭遇)とか。
通りすがりにビームくらって半分以上体力持っていかれました。
これがG級なんだなぁ…としみじみ感じました。
こやし玉…高レベルギルクエにしか持って行ってなかったのですが…G級でも常備しないといけない様です。
そんなこんなで、今回初の亜種と戯れて参りました。
…ほんと、まいりました。
武器は安定の操虫棍ヤマタ、防具はユクモ一式(こちらも安定)。
スキルはお守りで斬れ味プラス1、装飾品で罠師とボマーつけてます。
先にやったのは『アルセルタス亜種』です。
通常のアルセルタスくんは一本角のカブトムシ型ですが、亜種は二本角のクワガタ型です。(がたがた)
動きはだいたい同じなのですが、お尻から出す液体攻撃がとっても面倒。
当たると麻痺するのです。
麻痺といっても、そこまで長くはないです。
体感5秒くらいでしょうか。
ただそうであっても、その後に突進されたら大きなダメージをもらいます。
おかけ様でオトモたちが優秀なので、そっちに気を取られているうちに立ち上がって回復出来るのですが、麻痺攻撃はかなり厄介ですね。
ただ、閃光玉を持っていればそんなに苦戦しないかもです。
落として地面にいるところを操虫棍の三色ラッシュを入れているうちに討伐完了しました。
倒すと『斧甲虫』素材、『強力麻痺袋』が手に入ります。
お次は『ケチャワチャ亜種』です。
その前に通常のケチャワチャをやっていたのですが、これはかなり強くなってますね。
強くなっている…というか、いやらしいなって思いました。
急速旋回からの攻撃、空中からの攻撃が非常に厄介です。
どこにいても、何故か当たるのです。
ころりんしても、何故か当たるのです。
何回か見ながらやっているうちに気づきました。
攻撃にディレイ(ちょっと遅くする)をかけてきてるんです。
これがとっても嫌らしいです。
横にころりんしていると当たってしまうので、飛んでいるケチャワチャの位置を確認した上で、ケチャワチャ真下にころりんした方がいいかもです。
自分はそれでなんとか回避してました。
そんな攻撃に加えて、亜種は火を噴く様になります。(通常は水属性攻撃)
さらにやっかいな事に、腕・顔が…硬いです。
サブターゲットが、ケチャワチャ亜種の耳破壊だったので、よしこい!と突進していったのですが、見事に弾き返されました。
まさかですよ。
ほぼ弾かれなかったヤマタが…ケチャワチャ程度に弾かれるなんて!!
さすがはG級です。
弾き返される中、なんとか耳を壊してサブターゲット達成。
クエスト自体も捕獲で完了したのですが、ヤマタが弾かれた瞬間に、ここはG級なんだと改めて感じました。
ケチャワチャ亜種ですが、次回は心眼付の装備で行こうと思います。
心眼でフロントで爆破させれば、少しは早くなるかもしれません。
ちなみにケチャワチャ亜種は『白狐猿』素材をもらえます。
あと、豪炎袋ももらいました。
ケチャワチャは他にも操虫棍の強化に必要な重長骨系の素材をもらえるので、しばらく通うと思います。
次回はおねんね爆破、大作戦でいこうと思います。
今まで楽勝だったモンスターがだいぶ強くなってます。
どのモンスターに心を折られてしまうのやら…
引き続き、MH4Gをたの死んでいこうと思います。
もはや…ダークソウル級。
よしなに。
コメント