黒獣パールの攻略が完了しました。
ヤハグルに拉致されて数時間、トルニクスやヤハグル防具一式も取り終えて、次にどこへ行こうか迷っていました。
最初に何度も首をがりがり切られた所に抜け道があった事を思い出して、そちらに進んでみる事に。
適度な広さ。遠くに見える黒いふわもふ。
こりゃボスだなって察しました。
何度も心を折ってくるパールという名の獣。
広いエリアで、まずはアイテム探索。
ないよね、わかってる。
だってボスのエリアだもの。
黒いもふもふを遠眼鏡で確認し、かわいいボスである事を祈りました。
祈りが届かないのはわかってます。
だってブラッドボーンですもの。
起き上がった子の名前はパール。
電気をビリビリまとってます。
あぁ、せっかくの新武器、トルニクスも出番ねーな、これは。
もうすっかり相棒になった仕込み杖で戦いました。
即、負けました。
パールさんへのリベンジは時を経て…。
攻略だなんて偉そうな事書きましたが、そんなに大それた事はしていません。
上記動画はヤハグルに連れ去られた直後。
それからあれこれあって、パールさんの存在は忘れられようとしていました。
別のボスを倒す前に、そういえばあの子…と思い出してまた訪れたら、まだいたのでついでに倒しました…くらいです。
討伐動画も2分かかってないです。
だって、レベル…すごく上がってますから。
T@KEOは卑怯な野郎ですよ。ほんとに。
しいて、攻略っていったら…仕込み杖を鞭にして振り回せば?くらいです。
後ろに避けると血に乾いた獣のごとく、追い打ちをいただくので、出来ればパールの斜め前から切り込んでお股の下に入った方がいいね!くらいです。
一つしくじったなー…と思うのは、パールさんがへたれている時に、仕込み杖の通常モードでラッシュを加えた方が早かったかなー…くらいです。
参考になりません。
すみません。
パールさんの部屋のその先は…?
ともかく無事にパールの討伐完了です。
強いから勝った。
弱いから負けた。
それだけなのです。
戦ってる時から、あの扉の向こうにはどんなワンダーランドが待っているのかな?…と思っていたので、討伐後に扉の向こうへ行ってみる事にしました。
…旧市街でした。
しかも、かなり下方。
もう少し行けば血に乾いた獣のいた建物です。
ちくしょう。
ふと思ったのですが、血に乾いた獣とパール…ちょっと似ている気がするんですよね。
元は同じ子だったのでしょうか。
乾いて乾いて…乾ききったところに静電気でも発生して、パールさんが誕生したのでしょうか。
似ているのですが大きさは全然違うので、深く考えない様にします。
次はかわいいボスに会いたいです。
T@KEOとムラタのドキドキ血まみれヤーナム紀行
進む→【Bloodborne/ブラッドボーン】医療教会の工房攻略!途中下車で使者の壺祭りをゲット♪【動画あり】
戻る→【Bloodborne/ブラッドボーン】<隠し街ヤハグル攻略・第1夜>トルトニスで電気攻撃!?もしかしたら詰んだかもしれない拉致られ先。【動画あり】
よ死なに。
コメント