お金が無い序盤は防具を使い回そう
前回、汗と涙の結晶を踏まえた装備について書きました(初心者の素朴な疑問・星3や錬金プラス装備は何故高い?)
装備の使い込み度を上げるには複数の職業で使える防具を使い回した方が効率が良く、装備を各職業毎に揃えるよりゴールドの節約にもなるので序盤で使い回せる防具を調べてみました。
Lv1~14
それほど時間がかからずレベルが上がるので14まではなんでも良いと思います。結晶が取り出せるのはLv10からですし。
Lv14装備
(出来の良さ:結晶数)無:1個 / ☆:1個 / ☆☆:1個 / ☆☆☆:3個
くさりかたびらセット
装備可能職:戦/僧/武/盗/旅/バト/パラ/レン/まも/どう/踊
————
頭:くさりのはちがね
上:くさりかたびら上
下:くさりかたびら下
腕:くさりのあみごて
足:くさりのあみぐつ
————
セット効果:おしゃれさ+10
くすしセット
装備可能職:僧/魔/旅/スパ/賢/踊り/占
————
頭:くすしのぼうし
上:くすしのローブ上
下:くすしのローブ下
足:くすしのくつ
————
セット効果:おしゃれさ+10・回復魔力+4
腕はサフラングローブ(僧/魔/賢/占)がおすすめ。スーパースターはダンサーリスト。
初級魔法戦士セット
魔法戦士だけ使い回せる防具が無く専用装備。
————
頭:初級魔法戦士ベレー
上:初級魔法戦士服
下:初級魔法戦士タイツ
腕:初級魔法戦士グラブ
足:初級魔法戦士のくつ
————
セット効果:最大MP+4・おしゃれさ+15
※使い込み度が50になれば結晶を取り出せるので最大取り出し結晶が1つの場合、50になったらさっさと結晶化して新しい装備を買い直す手も。
Lv21装備
(出来の良さ:結晶数)無:1個 / ☆:2個 / ☆☆:3個 / ☆☆☆:6個
みかわしセット
装備可能職:僧/魔/武/盗/旅/レン/スパ/賢/踊/占
————
頭:みかわしのぼうし
上:みかわしの服上
下:みかわしの服下
足:みかわしのくつ
————
セット効果:おしゃれさ+15・みかわし率+3.0%
腕装備が無いので腕だけLv14装備で装備できるものの使い回しも。スーパースターは手品師のグローブが装備できます。
はやてセット
装備可能職:武/盗/旅/バト/レン/まも/踊
————
頭:はやてのバンダナ
上:はやてのベスト
下:はやてのキュロット
腕:はやてのグローブ
足:はやてのブーツ
————
セット効果:すばやさ+5・おしゃれさ+15
ぎんのむねあてセット
装備可能職:戦/僧/盗/旅/パラ/レン/どう/踊
————
頭:ぎんのはちがね
上:ぎんのむねあて
下:ぎんのこしだれ
腕:ぎんのこて
足:ぎんのブーツ
————
セット効果:おしゃれさ+15
戦士はくさりかたびらを使ってもいいかな。
新兵支給セット
装備可能職:パラ/魔戦
————
頭:新兵支給かぶと
上:新兵支給むねあて
下:新兵支給こしだれ
腕:新兵支給てぶくろ
足:新兵支給ブーツ
————
セット効果:おしゃれさ+15・最大HP+5・最大MP+2
魔法戦士は新兵支給セットを使うよりLv28装備のウェスタンセットの方が、戦/レン/魔戦の3職で使えて良いかもしれません。なのでLv28まで皮のよろいセットでレベル上げしたり溜めたストーリー経験値で一気にレベルを上げた方が良いかもしれません。
自分はまだバージョン1を遊んでいますがストーリーを進めるより、先に各職業クエストをクリア派したいのでこれらの装備を日替わり討伐とかでも使い回しながらタラタラ遊んでいます。
コメント