『仕掛けの鍵』で新たなる道を。
ヴィルヘルムさんから奪ったもう一つのアイテム『仕掛けの鍵』を使います。
使う場所はヴィルヘルムさんと戦った部屋の奥の方。
使うとガタン!と屋根裏部屋への階段が。
…公爵の書庫、みたいですね。
はじめましてお嬢様、盗人[email protected]でございます。
動画を撮るのに、失敗しました。
今作のキーパーソンでもある『お嬢様』…全然見かけないなー…と思っていたら、こんなところにいらっしゃったのですね。
これは、軟禁ですかね。
とりあえず、お嬢様にごあいさつ。
…一応、盗人なのですよ、[email protected]は。
泥棒なのですよ。
なのでね、なんとなくカリオストロの城の一場面みたいになってるなーって。
あなたをここから盗み出して差し上げます…みたいな場面のところです。
まぁ、一方的にお嬢様がわけのわからないことを話してくれて終わりですが。
たまたまショトカになるであろうリフトを発見しまして、七色石を落としたらきゅぴーん!ってしなかったので、こりゃ降りれるぞ!と思って降りてみたのですよ。
死にました。
カリオストロでルパンが落ちても死なかったのに、アリアンデルで[email protected]が落ちたら死にました。
なので、
ここに[email protected]のソウルが残っております。
落ちた時に慌てて動画保存を忘れてしまったので、大事な場面なので次週でないと確認できなくなりました。
無念です。
この時の出会いをまとめると、アイテムは何もくれません。
いいのです。
相手は少女。
アイテムをよこせなんて言いません。
[email protected]は泥棒である前に紳士ですので。
この部屋も散々殴りまわりましたが、隠し扉のたぐいはありませんでした。
今は、これが精一杯。
『幽鬼のトーチ』入手!よい子は真似しないでね♪
お嬢様が軟禁されている部屋からバルコニー(?)に出ます。
屋根伝いにつたって、篝火に点火。
ここから新しいドラマが始まるわけです。
新たなにつながるのは『雪の山道』です。
なんだか、鴉村がぐちゃぐちゃしていたので雪景色がすっきりきれいに見える不思議。
そして、ついに見つけました。
『幽鬼のトーチ』です。
これですよ!これが欲しかったのですよ!!!!
これは一見松明なのですが、
戦技で
ぶおおおぉぉぉおおお!!
となるのです。
火吹き男ですよ!!
ふぁいあー!!!
これはとっても嬉しかったです。
トレイラーで拝見していたのですが、呪術だとばかり思っていたのですね。
それがまさかの松明の戦技だったとは。
しかも攻撃範囲がとっても広いです。群がるお友達を一気に焼却できそうです!
他にも『幽鬼の盾』を入手。
こちらは…木箱行きですかね。
性能はちゃんと見ておりませんが、盾はもう間に合っておりますので。
一つ目のショトカ、腐った大木を倒して雪の山道前半の探索は終了。
もう、落ちて死ぬことはありませんでした。万歳。
ところで、途中で見つけた
この鐘。
鐘というとあれこれ思い出してしまうのですね。
シリーズ通して、鐘はやばいみたいな風潮があるので。ダクソ2では鐘なかったかもですが。
数分殴ったり燃やしたりしましたが、どうにもなりませんでした。
ただのオブジェならそれでいいのですが。
ジェスチャーしたら別エリアに連れ去られるという事象もあるので、暇な時にあれこれやってみようと思います。
何かあることを信じて…。
よ死なに。
コメント