篝火・大鐘楼付近を探索中~♪
古竜の頂、第三の篝火・大鐘楼までたどり着いてました。
ここを拠点に第二飛竜さんの狩りや、ハベルさんとのバトルを行っておりました。
もう一ヶ所行けるところがあるのですが、蛇頭のお友達がうじゃうじゃいて困ってました。
『光る竜体石』で…っどーん!
普通サイズの蛇頭のお友達、大きめサイズの蛇頭のお友達…あとからあとから出てきます。
生産工場か何か?と思えるくらいに、きりがないです。
ただ、囲まれたらどうしようもない…というか、どうしようもなかったので、ここは時間をかけて丁寧にじっくりと…『弓無双』です。
30分くらいでほぼ片付きましたので、進んでみたいと思います。
何やらボスの気配?
それかお宝でしょう。
途中には『竜追い人の遺灰』が落ちております。
ありがとうございます。
こちらを婆屋に持っていくと、楔石の塊、光る楔石を無限に販売してくれるようになるのですね。
お高いですが。
さらにこの先を進むのですが、もしかしたらボスかも!と思い、動画を撮っておりました。
奥には祭壇のような白い台がありました。
早速ジェスチャー『古竜への道』の出番です。
『光る竜体石』いただきました。ありがとうございます。
説明を読むと、ドラゴンコスプレの強化版っぽいですね。
では、早速…
すごい!
手が出た!
ドラゴンの手が…っどーん!って!!
間違いなく使おうとして避けられる気がしますが、かっこいいです!!
っどーん!
こいつはいいものをいただきました。
竜体石を巡ってホークウッドさんと…。
ハベルさんのところでもらった『楔石の原盤』を使って、ファリスの弓を最強の弓にしてやろう!と祭祀場に戻ってきた時のことでした。
普通に話してたつもりだったのですが、アンドレイさん…何やらいつもとは違うことを言っています。
アイテムをいただいたので、確認をしてみました。
『ホークウッドの剣草』だそうです。
なんだかただならぬ内容です。
ファランの霊廟…どこでしょうか。
お墓なので、深淵の監視者と戦った場所かな…間違ったらそこから探索してみよう!
と、思ったらいました。
死んだと思ったのに、何なのかと思いきや、敵対状態。
負けてしまい、『光る竜体石』をとられてしまいました。ガッデム!!
そのままリベンジを繰り返すこと十数回。
ようやく勝てました。
光る竜体石はワシのものじゃ!!
ついでに『光る竜頭石』をいただきました。
…
…ゴクリ…
すごい!
ドラゴンも[email protected]も火を吹いてる!!
かっこいい!!
…でも、炎のリーチが案外短くて、結局剣で倒しました。
いいです。
楽しかったから、思い出が一つ増えたから…いいのです。
ホークウッドさん、古竜の道に行きたかったのですね。
ただの逃亡兵ではなかったのですね。
そんなに欲しかったら自分で行けばよかったのに…イルシールの地下牢から行けるってこと、知らなかったのでしょうね。自分も知りませんでしたし。
盗人風情が申し訳ないです。
今後は竜人・[email protected]として、深みの聖堂の亡者の方々を丸焼きにさせてただきます。
よ死なに。
コメント