地下墓地のさらに奥の土地へ攻め入ります。
王様に会うために強大なソウル集めをすることになりました。
強大なソウルは4体のボスがお持ちなのですが、どの方から行っても問題ないです。
ムラタは最初の標的をニトさんに定め、地下墓地のさらに奥…巨人墓場へ向かうことにしました。
巨人墓場に行く前に誓約を一つ。
一つ寄り道をしていきます。
ロードランにある誓約の一つ『墓王の眷属』を交わすのです。
これはニトさんを倒すと交わせなくなってしまう誓約なので、討伐前に結んでおくことにします。
といっても、絆を深めていこう!という気持ちはさらさらなく、記念に交わしておく?くらいのレベルです。
墓王の眷属を結ぶためにはニトさんにお会いする必要があるのですが、正面から行っても敵対してしまうだけです。
というわけで別のアプローチをさせていただきます。
それが地下墓地にある棺に入るというもの。
入ってしばらく待ってみましょう。
おかげさまでニトさんのもとへ行き、誓約を交わすことができました。
記念品が豪華です!
武器と…
奇跡。
どちらもムラタは使いこなせないです。
なので、墓王の眷属はここまでです。
ちなみに献上アイテムである『死の瞳』は
バジリスクさんを倒すとまれにドロップします。
※ロケ地:大樹のうつろ
なので、オフラインでも絆を深めていくことは可能です。
が、かなり時間がかかってしまうのと、バジリスクさんの呪い攻撃がおっかないので、二週目に気が向いたら行おうと思います。
短い間でしたが、お世話になりました。
ちなみに先の話ですが、
巨人墓場では三人羽織で大活躍された聖騎士リロイさんが敵NPCとして侵入してきます。
リロイさんも墓王の眷属(だったかな?)なので、ニトさんのところへ向かおうとする不届き者を始末しに登場されたようです。
昨日の味方は今日のエモノ。
三人羽織さんを一瞬で屠ったでかい武器…使えないけど、いただこう♪と応戦をしましたが、リロイさんはすっと自ら谷底へ身を投げられました。
※細い道で戦ったのでうっかり落ちて行きました。
そのため、リロイさんの武器を手に入れることはかなわなくなりました。
無念です。
…武器、いただいてもすぐに木箱行きですが。
頭蓋ランタンで進行方向はOK! 光の届かぬ…巨人墓場。
墓王の眷属に無事なれたところで、巨人墓場の攻略を開始します。
ここはなんといっても
灯りがないとほぼ何も見えない真っ暗エリアになっております。
その上、大きめの髑髏さんたちが随所に待ち構えております。
盾を構えるのも難しいので、なるべく一撃で倒せるようにと呪術をメインに攻略していきます。
巨人墓場でまずやりたいことは種火の回収です。
うろうろしていたところ(多分降ってから左方面)に巨大な棺っぽいっ建物があり、入口を発見しました。
この中に種火があるのですが、それとともに巨大髑髏さんたちもわんさかいらっしゃいます。
ちょっとでも降りて頑張ろうと思うと、
集団暴行に遭います。
同じ墓王の眷属でしょ?
仲良くしてよ!!
そんな主張は無駄です。
全員敵、それが墓王の眷属。
一か八かの炎の嵐を行おうと思いましたが、なかなかうまくいかなかったので
結局、上から弓無双。
うっすら見える髑髏さんに向かって、矢を放ちまくっていました。
これもなかなか当てづらいのですが、20分くらいねばれば全滅させることができます。
忍耐の勝利です。
おかげさまで奥で種火を抱えるがちむち鍛冶屋さんのご遺体を発見。
『大きな聖職の種火』ゲットです。
今回は画像を撮影したかったので巨大髑髏さんたちを全滅させていますが、決死の覚悟でお宝だけ回収し、集団暴行で最後の篝火へお見送り…というのも有りだと思います。
さらにいえば、神聖武器が必要なければ取る必要もないかな…と思っております。
※ムラタは通常武器をさらに強くする『とても大きな種火』と間違えて取りに行きました。
こちらも記念品感覚です。思い出って大事なので。
『大きな聖職の種火』はアンドレイさんに渡すことができます。
そう、アンドレイさんの喜ぶ顔が見たかった。
『大きな聖職の種火』を取った理由はそれだけでじゅうぶんです。
おそらくですが、ムラタが聖なる武器を持つとやけどしてしまう気がします。じゅ!と。
なので、今後も普通の武器で攻略を進めさせていただきたいと存じ上げます。
よ死なに。
コメント