じゅうぶんに涼んだので、そろそろ元の世界に戻ります。
回転髑髏さんと踊り、鴉人さんと空で戯れ、猛毒亡者さんと乾杯したエレーミアス絵画世界。
いつまでもいたいのですが、ムラタには使命があります。
エレーミアス絵画世界でのやるべきこと…しっぽ切りを行って本線に戻りましょう。
地下の仕掛けをまわして!まわして!!
エレーミアス絵画世界を出ていく決心をしたのはいいのですが、出ていくためには大きな難所を突破しなければなりません。
それが絵画世界の地下にある仕掛けの起動です。
難所と申し上げましたのには理由がありまして
地下には回転髑髏さんたちがうじゃうじゃいるのです。
ムラタは強靭度も防御力も体力も低いので、ちょっとひかれただけであばばばばば!と即死します。
故に苦手です。骸骨の盾ばっかり集まっていくしまつです。
一匹ずつ釣っていくのがいいのですが、暗闇だとなかなか難しいですね。
以下は数十分かかって髑髏さんたちを殲滅した後に仕掛けを起動させる様子です。
わかりやすくキラキラにしておきました。
季節外れのクリスマスです。
これでボスへの道が拓けました。
ちなみにこの地下空洞ですが、
隠し扉がわんさかあります。
碁盤目状に道が広がっており(せまい道で回転髑髏さんに出会ってひかれてそれでも諦めずに)抜けていった先には一人の亡者さん。
泣いてるの? しろちゃんに酷いことを言われたの?
…
ぶすり
呪術『火炎噴流』をいただきました。
火炎噴流はこんな感じ。
ぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
うん、たのしい。焼き払えー
見えなくても大丈夫! しっぽ…くれ!!
ボスへの道が拓けましたので、ボス戦にうつります。
エレーミアス絵画世界のボスは半竜プリシラさんです。
さぁ、霧の中に入ってみましょう。
…ふりだしに戻る。
このようにエレーミアス絵画世界はボスを無理に倒さなくても脱出することが可能です。
あなたの世界に帰りなさいというあたり…アリアンデルのフリーデさんはプリシラさんのファンか何かなのではないか?なんてことも思ったり、思わなかったり。
でも!!
ここに来た理由はプリシラさんのしっぽにあるのです!!
というわけで、切らせていただきます!!
しっぽ切りとプリシラさんの討伐、完了です。
戦闘が始まると、プリシラさんのステルス迷彩が機動します。
しかし、雪をよく見ていると足跡がつくのでなんとなくこの辺かな?という感じで、そしてなるべくしっぽがありそうなところをめがけて切り付けています。
やりすぎてしまうとシースさんの二の舞になるので、そっと…やさしくやさしく。
すっと姿が見えたところ見計らって
ちょん切りに成功しました。
やったー!!
しっぽっぽー!!
おかげさまでリマスター初撃でしっぽ切りと討伐に成功しました。
しっぽ切りでいただけたのは『プリシラの短剣』です。
これがなかなか便利で
出血値が500!!!
一発の当たりは弱いですが、ざくざく切ることで大ダメージを狙うことができます。
さらに技量補正もつきますので、ムラタのような技量戦士にはもってこいの武器です。
今までいただいたドラゴンウェポンの中で唯一使いこなせる武器なのです!!
うん、かっこいい。
短剣…かっこいい!!
こうしてエレーミアス絵画世界の攻略が完了しました。
当初は涼んですぐ帰るつもりが、すっかり居座って冷えてしまったので、次は暖かい場所へ向かいたいと存じ上げます。
暖かい場所でめじろんダンスでも踊ってきますよ。
めーじろん! めーじろん!!
よ死なに。
コメント