シースさんのドラゴンウェポンをいただきに上がります。
公爵の書庫から続く『結晶洞穴』。
ここの最奥でシースさんとの最終決戦を繰り広げます。
シースさんも尻尾をちょん切ると武器がいただけるので狙ってみたところ、思わぬ長期戦になりました。
一路、結晶洞穴へ…。
まずは一仕事。
結晶洞穴へとつながる中庭には普通のレジアイスくんと黄金のレジアイスくんがおります。
宵闇さんの時もそうでしたが、
今回も誰かが捕まっております。
倒すとひょっこりタマネギさん。
話しかけてみましょう。
どうも、こんにちは。
助けたタマネギさんはジークタマネギさんの娘、リンデタマネギさんでした。
タマネギイベントがどう前後するのかがわかりませんが、ここで娘さんにお会いできるということで先に病み村のジークさんを助けておくことにしたのです。
お話の内容から察するにタマネギパパを追ってタマネギムスメさんもロードランに来たと。
どこで捕まったかはわかりませんが、アノールロンドまで来れちゃったタマネギムスメさんの実力もなかなかなのではないかと思います。
せっかくなのでお顔拝見。
普通のお嬢さんでした。
カレー×ンマンみたいな骨格じゃなくてよかった!と一安心です。
一番好きですけど、カレーパ〇マン。
さらに奥へ進んでいくと結晶洞穴に入ります。
結晶洞穴は一部をのぞいてそれほど入り組んだ地形をしていないので、さくさくと進ませていただきます。
さくさくと進んだ動画です。
途中途中にはボスとして登場した月光蝶さんもいらっしゃいますが、こちらからちょっかいを出さなければ何もしてこないので全面的にスルーします。
スルーが一番。
気をつけるお友達は
ホタテのお友達でしょうか。
そんなところからでもムラタの存在がわかるの?という距離にも関わらず近づいてきます。
貝殻を当ててくる、5本の脚を巧みに使って刺すの2パターンの攻撃をしてきます。
どちらもダメージもなかなか強力です。
2匹以上を同時に相手するのは難しいので、一匹ずつ丁寧に倒していくか、うまいこと逃げきるかのどちらかにした方が良いと思われます。
奥まで行くと、いよいよシースさんとの対決です。
よし、負けない!!
公爵殿の尻尾は…結局どこなんじゃい!!!
…シースさんの尻尾、切れませんでした。
尻尾を切るためだけに20回近く挑んだのです。
以下、討伐の様子です。
15分かかって…尻尾、切れず!!
シースさんなんて、弓無双で無傷で倒せるのですよ。
ダークソウルムラタランキングでは弱いボスの部類に入るのですよ。
ところがちょっと調子に乗って尻尾を切ろうとしたら何度も死に…挙句の果てには尻尾が切れなかったと!!
一番つまらない結果となりました。ぐぬぬぬぬ!!
この動画を社内で唯一ダークソウルをプレイしたことのあるあっくんに見せたところ
『尻尾はもっと先なんすよー』
という驚愕の事実を告げられました。
自分が何度も死んで、それでもあきらめずに斬りつけていたのは…胴。
もう二度とシースさんの尻尾を狙わないことを心に誓いました。
シースさん討伐の際ですが、呪い攻撃をされるので呪い耐性の高い聖騎士シリーズをどっすんにならない程度に装備しています。
呪い攻撃で死ぬと体力が半分となる呪い状態となり、非常に厄介です。
一度呪いで死んで痛い目を見ました。
解呪石で呪いを解くことはできますが、それなりのお値段なので、ここは呪いで死なないように…と防御面を工夫しました。
ただし、先にも記載しました通り、弓無双をしていれば勝てる相手なので尻尾を狙わないのであれば装備はなんでもいいのではないかと思います。
こんな攻撃されても、ファリスで弓無双なら全然平気。
なんだか納得がいかない終わりとなりましたが、シースさんの討伐は完了です。
こういうこともあってのダークソウルです。
気持ち切り替えていこー!!
これで強力なソウル…二つ目ゲットです。
ありがとうございます。
残る強力なソウルは二つですが、尻尾が切れなかった心の傷を癒すためにちょっと寄り道をさせていただこうと存じ上げます。
プリシラちゃん…尻尾洗って、待っててね。
よ死なに。
コメント