冷え冷えの絵画世界から一転…あつあつの溶岩地帯にたどり着きました。
次なる目的地を『混沌の廃都 イザリス』と決めました。
イザリスへは病み村>デーモン遺跡を経て向かうことができます。
しかし、辺りは一面溶岩地帯。
これをなんとかしなければなりません。
ロードランドジっ子対決…inデーモン遺跡(の手前)
デーモン遺跡には『爛れ続けるもの』という方がいらっしゃいます。
その名の通り、ずっと溶岩を浴びて爛れ続けているのです。
こちらはイザリスの魔女たちの弟さんのようです。
順番が前後してしまいますが、あとからいただける『黒焦げた橙の指輪』の説明からそれを知ることができます。
この説明…本当に面白おかしくて。
毎回らんま1/2の26巻に出てくる真之介くんを思い出します。
<真之介>
すごく忘れっぽくて一角マングースの角で作ったお守りの笛をもらったその日になくす。
そう…爛れくんもお姉様たちがせっかく用意してくださった爛れないための指輪をすぐに無くしてしまったのです。
ドジっ子!!!
そしてそのまますくすくと育ったのか、強大化して遺跡の手前にたたずんでおります。
彼に恨みはないですが、この先を進めていくのに溶岩をなんとかしなければなりません。
溶岩に入ったら5秒くらいで死にますから!!
というわけで…御免!!
…死にました。
さすがドジっ子…どこをどう攻撃してきているのかさっぱりです。
爆風でやられたのでしょうか。
爛れくんは先の動画のように攻撃を一発当てると敵と見なされ、ボス戦へと移行します。
このパターンで死んだ場合は次回行くときには忘れ去られているようで、霧を抜けたところでいきなり戦闘になることはありません。ドジっ子。
そしてもう一つのボス戦開幕パターンが、
お姉さんの服をひっぺがすことです。
こうなると次回から『おねえちゃんの服返して!!』と完全敵扱いをされます。
霧を抜けないと襲ってこないあたりがかわいらしいですが。
以下、討伐の様子です。
最初は弓無双でちくちくかな…大きいもん…と思っていたのですが、近づいて斬った方が安全!ということに気づきました。
おててをばーん!とやってくるのを避けて、
斬る斬る斬る蹴る…を行っております。
爛れくんを倒したおかげで、溶岩の一部が消えていきました。
これでさらに奥へと進んでいけそうです。
まずはこの辺一帯の探索のために、進路とは逆の位置にいらっしゃる
フィンガーデーモン5を倒させていただきます。
イザリス訪問前に手に入れておきたかったジェスチャー。
話はデーモン遺跡に来る少し前のこと。
どうしても必要なものがあり、少しの時間『一週目はオフライン』の約束を破ったことをここに報告します。
どうしても必要なものとは
ジェスチャー『太陽賛美』です。
太陽賛美は僕らの太陽ソラールさんが召喚時に行ってくださるジェスチャーです。
こちらは信仰がある程度高くないとなれません。
しかし、ムラタは信仰が低め…
それでも!!信仰が低めでも!!太陽戦士になる方法があります。
それが
オンラインで他の方の使命を助けるというものです。
1回助けるごとに必要な信仰値がいくつか下がっていく仕組みになっています。
ムラタの信仰が低くても、誰かの手助けをしたのであればそれでよい…という太陽戦士の懐の深さがうかがえます。
鐘のガーゴイル退治をお助けすること数回…
ようやく必要としていたジェスチャー『太陽賛美』をいただくことができました。
バンザーーーイ!!さんびーーーーーー!!
太陽賛美がなくともクリアにさしつかえはありません。
しかし、こだわりをもってロードラン巡礼を行っていきたいのです。
太陽賛美のために稼いだソウルはすべて『毒矢』にかえさせていただきました。
苔マート…大繁盛!!
デーモン遺跡攻略は毒と太陽賛美をもって行わせていただきたいと思います。
よ死なに。
コメント