写真撮りのバイトを始めた頃のお話。
まだ第四章に突入する前にサブクエをあれこれ行っておりました。
とにかく金!金が足りないのです!貧乏なのです!というわけで、さくっと写真撮りのバイトをしておりました。貧乏な方は金策に是非!
そんな写真撮りのバイトで火山に出向いた際、探索サブクエが登場したのです。
メテオパブリッシングのビブさんに雇われて…。
写真クエストはレスタルムの展望公園付近にいるビブさんから受注できます。
パッと見ただけで、あいつクエストくれるぞ!厄介事を持ってるぞ!という体つきをしています。
話しかけてあげましょう。
ビブさんですが、一癖あって、ムラタは好きです。
なんだか、いじりたくなるというか、蜂の巣にしたくなるというか…
お酒を飲むと仕事について熱くなってめんどうくさそうだけど、まぁシラフだったらご飯食べさせてくれそうだし付き合っておこう…という印象。
※好きです。ムラタはビブさんのこと。
内容はとっても簡単です。
写真を撮ってくるだけ。
目的地に行くと、プロンプトくんが写真を撮ってくれるので勝手に進んで行きます。
たまにモンスターのお友達がいますが、それほど気になりません。
車でぶーんと移動するだけで、お金がたくさんもらえるのでオススメです。
お金大好き!
何回目かのクエストでラバティオ火山の写真が欲しいとお話してくれるので、仕方ないなぁ…と撮影しに行きました。
その時に発生したのですね。
『探索 ラバティオ火山』という名のサブクエが。
探索をするならワイバーン方面へ!
ついでに探索もしてしまおう!と火山をえっちらおっちら登って行きました。
写真クエストの目的はラバティオ火山の火口です。
途中、『ケディアジンジャー』を拾いました。
お母さん、料理を楽しみにしてますね。
滑り落ちながらやっとのことで辿り着いた火山の火口。
ビブさんのクエストはここで完了です。
火山、たぎってます。
なんだか、イザリスを思い出します。
ゲーム内の溶岩って目が痛いです。
実際もそうなのでしょうか。
火口付近から先は進めません。
おとなしく来た道を戻って新たな道を発見したのですが…
ワイバーンさんにお会いしました。
当時のレベルではまだ倒せず…泣く泣く火山を後にしました。
いつか強くなって戻ってくるからな!!
火山を探索する場合はワイバーンさんを倒せるくらいになっていないとしんどいです。
そういうわけで第四章まで進めて、レベルも上げて、アーデンさんを待たせたまま、再度ラバティオ火山に向かわせていただきました。
ファントム武器・鬼王の枉駕(おうが)ちょうだいしました!
再度訪れたラバティオ火山。
デルタダガーも二本目です☆
もう、ワイバーンさんたちなんぞ…
ちょろいもんです。重ねてやるぜ。
このワイバーンさんたちがいたところの奥から
ロッククライミングを行い、開けた場所に出ました。
しかもここには
標まで用意されています。
何?
この後、ものすごく強い怪鳥とかが現れる感じ?
一泊する!
日はものすごく高いけど一泊する!!
ほらね、卵!
怪鳥がいる!
絶対いる!
こんなに開けてるし、何かいる!!
先生!!!
と、意気込んだのはいいものの。
…あれ?
…いませんでした。
あれ?と肩すかしに遭いながらも向かった先にはなんと
王の墓標が!!
いただいたのは『鬼王の枉駕(おうが)』でした。
※枉駕の読みは不明ですが、同じ漢字の中華料理屋さんが東京にあるようです。是非。
槌、ですよね。
ぶおん。
またパワー系です。
でも、かっこいい。
これでビブちゃんに、ミンチにする?って脅したい。
※ムラタはビブさんのこと、とっても好きです。彼の画像が20枚くらいフォルダにあります。
どうやらメインクエストとは別のところでも武器の回収はできるようです。
これは、ちゃんと探さなくては!!
メインメニューで見た時に右から三つ目の武器、いつ手に入るのでしょうか。
早くそろえて、すっきりさせたいです。
火山の絶対に怪鳥がいる!というところですが、麓の拠点ベリナーズ・マート ラバティオ店のレストランでズーのクエストが出てきたので、おそらくズーが出てくるのではないかと。
出てきたら一緒にチューチュートレインしたいと思います。
よしなに。
コメント