ムラタ、大人なので有料のジェスチャーを持っています。
まだ見せびらかす相手はいませんが、そのうちに披露します。
ただ、いちいちメニューを開いてジェスチャーを選んで…では、即座に気持ちが伝えられません。
というわけでショートカットにジェスチャーをセットします。
ショートカットのセットであなただけのコックピットを♪
ショートカットはクエスト中に利用できる機能のようです。
よく使うアイテムや、定型文などをセットしておくことですばやく利用、そして指示ができるようになります。
せっかくなので出先でもおふざけができるようにあれこれセットしていきたいと思います。
まず、ショートカットの設定ですが、
メニューの『アイテム・装備』の項目にいました。
ショートカットは全部で4つのグループが設定できるようですが、今回はおためしなので一つだけ。
デフォルトでは『ショートカット1』となっていますが、コントローラーのOPTIONボタンを押すと
名前変更ができるようになります。
今回はパーティ用♪としてみました。
ムラタがルヴァンパーティに呼ばれるのはいつになるのでしょうか。
次はショートカットにセットする項目(アイテムやジェスチャー)を決めていきます。
今回はパーティ用の右上を変更してみます。
まずは右上にR3のスティックを傾けます。
もともと携帯食料がセットされており、ここで〇ボタンを押すと
じゃあ何をセットするのさ?という画面に移行します。
そして今回はPSストアで購入した
ジェスチャー『死んだふり』をセット!
これで準備OK!やったね!!
さっそく出先で使ってみることにしました。
よし。
これでいついかなる時もすぐに死んだふりができるようになりました。
ジェスチャー以外でも、あれこれ設定ができるので、自分なりにショートカットを設定していくことができます。
しかし、まだ何がすぐに必要なのか、ショトカに入れるべきはどれなのかはわかりません。
ショトカ対象はクエストをこなしていく中で見つかっていくものだと思うので、じっくり何を入れるかを見極めていこうと思います。
とりあえず、死んだふりは外そうと思います。
…やっぱりつけておくことにします。
よしなに。
コメント