ドスギルオスさんを愛しすぎた結果…。
瘴気の谷についてからドスギルオスさんを狩りまくっていました。
もうね…すごく好きだと。一緒に寝そべりたいぞ!と。
そうこうしているうちに素材が集まりましたので、防具『ギルオスシリーズ』を作りました。
操虫棍使いにはもったいない防具です。
ドスギルオスさんがかわいすぎて…もう何度も狩りに出ました。しっぽっぽ~♪
黒い巨体に黄色いアイパッチ…セイウチみたいな牙…プラナリアのようなフォルム…
ムラタの愛おしい子らを集めた鵺じゃ!!と愛が止まりませんでした。
↑シャチの目の白い模様がアイパッチね。
ちょうどバウンティで『瘴気の谷のクエストを2つクリア』や『調査クエストを2つクリア』なんてものがございましたのでね、こぞって行きました。
ドスガレオスさんを愛でに。
※↑ドスギルオスさんの表記の間違いです。
殺してないです。
いためつけて寝かせて捕獲して終わってます。
寝顔を見たいだけなので。
何度もドスギルオスさんとの逢瀬を重ねていったところ、素材が集まりました。
これは防具を作るしかないでしょうよ!
…と、防具を作ったのは愛ゆえに♪みたいにつづっていますが、実は違います。
うらやましかったんじゃ!!!
モンハンワールド初めて二三日でおかぱぱが既にドスギルオスさんの防具を作ってて、うらやましかったんじゃ!!!! おおお…。
それがもうブラッドボーンに出てくる
烏羽の狩人(アイリーン)さんにとってもよく似ておりまして!! (左側)
作らないと!!と思っていたのです。
おかぱぱもブラボンはプレイされており、『ブラボンの鳥の狩人みたいでしょ♪』と作って見せてくれたのです。
…うらやましかった…。ぐぬぬ。
ただ、ドスギルオスさんを愛していたのは本当です。
だから何度狩りに行っても、全然苦になりませんでした。
愛にまさる武器などないのです。
というわけで早速ジャカジャカ作ろうぜ!!
がしゃん…がしゃん…
と、一式出来上がりました。
ありがとうございます。
ほら…
ペスト医師です。
※ペストが大流行した時の医者の恰好で、くちばしになってるのは薬を飲ますためだったとか黒柳徹子さんの番組(世界…不思議なんとか)で拝見しました。
これまでのモンハンシリーズにないダークな恰好の装備だと思いました。
非道な人体実験を繰り返してきた科学者、あるいは病魔を狂気と信仰で淘汰していく呪術者のような…。
まぁ、とにもかくにも悪っぽくてかっこいい!!と。大地も蹴ろうぜ!!と。
ただし!!!…一つ問題が。
スキルなのですが、
笛吹き名人!!(しかも頭)
吹かないです。
ムラタは笛、吹かないです。
たま~~~~に、鬼人笛か硬化笛を吹くくらい。
こんなにかっこいいのに…
こんなに心躍ったのに…
操虫棍では音色を発生させることはできないので、そっと補欠部屋に入れておきます。
ムラタには合わない装備でしたが、麻痺属性強化がついているので状態異常攻撃を狙うのであれば有効な装備だと言えます。
笛のことはあまり存じ上げませんが、状態異常の属性値を上げる効果を持つ旋律とかもあったりしますよね。
それと合わせて使えば、じゃんじゃん麻痺をさせていけるのではないかと思います。
どうか、狩猟笛を使う人に着ていただきたいと思います。
全体的にカリピスト少ないようですが。
ムラタは瘴気の谷…カンタロス装備で乗り越えていきます。
虫の力を借りて、ナウシカとして生きていきます。
よしなに。
コメント