ニャンター…モンハンクロスのアイルーは一味違うみたいです。
11月28日発売のモンスターハンタークロス。
新モンスターや武器の新モーションが公開されていますが、新しいシステムの情報をいただきました。
その名もニャンター。
ハンターではなく、ニャンターです。
なんと、アイルーを自分で操作できるみたいです。
今まで『オトモ』としてハンターの生活にくっついてきたアイルー。
クエストだけでなく、農場管理や魚釣りなどなど、いたる場面で活躍(?)してきてくれました。
最初はさぼってばっかりのオトモアイルーがどんどん強くなっていって、遥か遠くでモンスターを怯ませた瞬間を忘れません。
…どうしてこのタイミングで!みたいなね。
そんなアイルー…モンハンクロスでは『オトモ』ではなく、『ニャンター』として自分で操作ができる様になるとのこと。
いったいどういうことなのでしょうか。
夢がふくらむ、ニャンター生活。
まだ詳しい情報が入っていないので、想像だけで楽しませていただきます。
ニャンターということは、討伐や採取などのクエストに行くわけですよね。
もちろん武器や防具を構えていくわけですよね。
で、旦那さ~ん!ってへいこらついてきたオトモアイルーもとい、ニャンターを自分で演じなくてはならないのですよね。
ガラスの仮面をかぶらないといけないわけですよね!!
まだまだいけるにゃ。
いいものひろったにゃ。
など、自分でぼそっと言わないといけないわけですね。
楽しみです。
ただ操作といっても、攻撃の種類が限られてきますよね。
突撃、斬り込み、ブーメラン…くらいでしょうか。
武器も限られてくると思います。
これは…難易度高そうです。
でも、いいのです。
かわいいから。
足をばたばたさせながら吹き飛ばされるアイルーを双眼鏡を使って見る必要もなくなるのですよ!!
やっぱりマタタビで酔っちゃうの?ニャンター。
アイルーといえば、マタタビでとろんと酔っ払っちゃう様子が激愛おしいわけですが、それもステータス異常として出てくるのでしょうか。
非常に楽しみです。
11月28日…あと2ヶ月ちょいです。
モンハンクロスの予約は済みましたか?
ムラタはもう済んでおります。
それまでにニャンターの名前、考えておくことにします。
…ムラニャ、とか。
よしなに。
コメント