くさりがまは当たりだったかもしれません。
これなー…ロマンだよなー…絶対失敗したよなー…と思いつつ選んでしまったくさりがま。
体験版ではなかったので、ついつい選んでしまったのですね。
ところがくさりがまを振ってみたところ、ムラタ的には最強なのかもしれない…と思い出してきたのです。
くさりがまのここが最高!
壁にはじかれない。
ここだと思います。
他の武器だと壁や岩に弾かれてかんかん鳴ってしまうのですが、くさりがまの鎖分銅ははじかれることがないです。
そんなわけで、狭い場所や屋内でもがっつり叩き込めます。
ね、こういう時に限って狭い場所で戦ったよっていう画像が一つもねえぞ…と。
画像は何かの称号をいただいた時の様子。やったね!
おまけに構えによっては攻撃範囲がやたらと広いので、びびりで卑怯なムラタにもちょうど良い間合いで戦えます。
最強というのはあくまでもムラタの戦い方によるものですが、火力は低いけど手数が多い方がいい!という方にはオススメの武器かもしれません。
少し上達すると気力切れの相手に大技を出すことができるのですが…
それがもうずばしゅ!とスタイリッシュ!
くさりがま故にサムライにはなれず…。
くさりがまでぐいぐい進めているのですが一つ難点が。
それは火力を上げるために能力開花で『忍』を上げていかないといけないという点です。
忍を上げていくのはいいのですが、忍術スキルばかりが上がり、たまにしか攻撃力が上がりません。※そこは技を上げてカバーしてます。
どいつもこいつも一撃で倒したい!という方には全くオススメできません。
とにかく手数。
避けて攻撃!
まぁ…今までのムラタのゲーム傾向からすると、シーカーに盗人…もともとサムライ気質じゃないのですね。
なんすか?真剣白刃取りって。
いつだって一昔前の不良みたいに鎖をひゅんひゅんまわしてる。それが今のムラタのところのウィリアムさん。
本当は『そばかす』を口ずさみながらプレイしたかったのですが、『忍者ハットリくん』のテーマソングを流しながらプレイしていく形になりそうです。
これも生き方。
ムラタは影に生きていく。
ただそれだけのこと。
それぞれの『最強』があると思いますが、ムラタは忍者として『卑怯』を仁王で極めさせていただきたいと存じ上げます。
なーげるしゅりけんフォアボールー♪
手裏剣全部投げても、お友達一人倒せません☆
よしなに。
コメント