篝火燃え上がる舞台で海坊主さんと対決!
厳島で篝火の点灯、こだまちゃんの迷子捜索、温泉満喫…などなどをこなしましたので、初見でどかんと落命をくださった海坊主さんと対決することにしました。
簡単攻略の鍵は…火属性のようです。
篝火で着火! 武器を火属性に…しないで倒しました。
海坊主さん、10回のチャレンジで討伐が完了しました。
強い相手でした。
以下、初討伐時の動画になります。長いです。
びくびく怯えながら戦っていますが、もっと早く倒せる方法があったと思います。
というのも、篝火。
実は武器に火属性をつけることができるようになります。
もともと小さい海坊主がエリアのあちこちに出てくるのですが、
火薬玉でほぼ一発。
倒せなくても一回で火属性の継続ダメージを与えられるので、一発当てて眺めていればいいです。
同じように海坊主さんも火にとっても弱く、ちょっと叩いていればすぐに火属性ダメージが与えられます…が、ムラタは火属性を武器につけませんでした。
何故って…
落ちるからですよ!!!
篝火が三つあるのですが、海坊主さんのお部屋に入ってすぐ右の篝火は足場が悪くてですね、数回落下しました。
あとは、着火しようともたもたしていたところに
あげぽよ砲。っどーん。
※当事者(某国)の方から、7月にあげぽよ(セブンイレブンで販売されているドーナツ)をぶつけるからな!と宣戦布告をいただきました。食べたかったのですが恥ずかしくて注文できなかったので、願ったり叶ったりです。
そういうわけで、篝火着火をやめました。
属性に頼らずに倒すからな!といきまいて、無事討伐をさせていただきました。
篝火が怖くて…という方は『火まといのお札』を持って行って、安全なところで火属性付与をされたらよろしいかと思われます。
※以後、ムラタはそうしました。
『無手勝流の実力者』になりました♪
後日談です。
まだ03/08時点で仁王のクリアはしていないのですが、もうそろそろクリアだな…というところで称号集めをさせていただいております。
あれこれ称号がある中で発見してしまいました。
『無手勝流の実力者』…海坊主さんを篝火なしで討伐するともらえるとのことなので、
早速叩いてきました。
武器は『不知火』…火属性がついた鎖鎌です。
ちょろいものでした。
※三回落命してます。
これ、篝火がないと小さい海坊主さんたちがひょこひょこ出てきて厄介ですね。
篝火は武器に火属性がつけられるものだけだと思っていたのですが、この子らも防いでくれていたようです。
今回は不知火であぶらせていただきましたが。
実は逢魔が時に海坊主さん篝火なしにトライしたのですが、逢魔が時ミッションだと今回の称号はもらえない様です。
※ちくしょう!あげぽよ!!と思いながら、すぐ厳島の海坊主さんを篝火なしで倒しに行きました。
普通の海坊主さんは篝火なしでも普通に倒せました。
はい、称号取得完了です!
無手勝流、無鉄砲という意味なのかな?と思って調べてみたところ、『戦わずして勝つ!』という意味でした。勉強になるなぁ…。
篝火なくても海坊主さんくらい倒せますよ!ということなのでしょうか。
ともかく、ムラタウィリアムさんもそれほど強くなれた…ということなのですね。
レベル100を越えましたし。
この勢いで引き続き、まだ見ぬ日本の地でアムリタ回収をさせていただきたいと存じ上げます。
あげぽよ。
よ死なに。
コメント