仁王は英から始まり、英に終わり…。
日本編のラスボスであるヤマタノオロチさんを倒していい気になっていたムラタ按針さん。
実はその続きがまだ用意されていたのです。
これは本編最後に用意されていた世界の監視者・百目さんとの戦いの記録です。
そう、ムラタ按針は英国紳士。
本編最後は『女王の目』というミッションでした。
日本でのアムリタに関する脅威は退けられたのですが、根本を絶たないと意味がない!とムラタ按針は再び旅立つのです。
向かった先はイギリスはロンドン。
…始まりの場所に戻ってまいりました。
みんな、ただいま!
ロンドン塔の奥には懐かしい顔も見られました。
処刑人、デリックさんです。
お土産代わりに鎖鎌の技を披露して差し上げました。
偉そうにしていますが、デリックさんはなかなか強かったです。
ムラタ按針が防御対策をしていないのが敗因だと思います。
遊びに行くときは要注意です。
ロンドン塔の攻略ですが、回復アイテムの維持が肝になっている気がします。
日本のように仙薬がもらえません。
さらに死んでしまった時に補充もされません。
祈ったってダメ。
いかに回復アイテムをけちって進めていくかが勝負どころになっているかと思われます。
暗がりの中、迷いに迷ってここ行けたっけ?という場所を発見。
そのまま進み、ケリーさんをさらっと片づけていくと大御所の登場になります。
百目さんが…っぽん! (●Д・)<一個くれよ。
ケリーさん三人衆を倒すと鍵をいただけます。
『錬金房の鍵』です。
こちらを使ってすぐ前にある扉を開放。
さぁ、ボス戦ですね。
わかりますよ。
どんなお友達かな。
西洋妖怪バックベアードかな!!?
※バックベアードさんてこんな↑
階段の途中からムービーが始まりましたよ。
お相手は『百目』さんでした。
『女王の目』なので、バックベアードだと思っていたのですが…百目さんでしたか。
ムラタ按針の中の百目って
悪魔くん(↑左の緑の子)のイメージです。
そんな悪魔くんの百目ちゃんの親がまさに戦っている百目さんに似ていらっしゃったので…心が痛みました。
でも、倒します。
ありがとうございます。
数回のチャレンジで終わりました。
百目さんの攻略ですが、攻撃を欲張らないようにしています。
背後は簡単に取れるのですが、思わぬ角度からレーザーがびゅー!と放たれます。
欲張って攻撃し続けて、一か所に居続けないように注意していました。
あとはたまに
つかみ攻撃もしてくるのでご用心。
でも、こういう攻撃は一度はいただきたくなるのですね。
きゃーきゃーしたいです。
百目さんを倒した後にいただけるものは特にないです。
ムービーが流れるのですが、既にこの頃から三つのダウンロードコンテンツをにおわせていたのかー!と思うくらいです。
※撮影NGになっておりました。
ともかくこれで東北の龍に行く準備は整ったのではないか…と思います。
サムライの道で進めるつもりなので、それほど苦戦しない…はず!
ダウンロードコンテンツは何時からの配信になるのでしょうか。
当日、ムラタはお休みをいただいておりますので朝からコントローラーを充電しつつ待機させていただきたいと存じ上げます。
それでは全国の按針の皆様、東北でも仁王と戦国時代を存分にたの死みましょう!
ムラタの血刀塚を東北で見かけた方がいらっしゃいましたら…どうぞ笑ってください。
(●Д・)<よ死なに。
コメント