本日(09/26)より、元和偃武配信です!
まいりました。28日に配信されると思っていた仁王DLC第三段『元和偃武』…
まさかの今日(09/26)から配信です!
慌てて始めた義の後継者、ラスボスの幸村さんは明日記事を書けばいいや☆とのんびりしていましたが、そうも言っていられない!!と。
幸村さんを毒殺したのはわたくしです。
というわけで、真田幸村さんとの熱い死闘について記載させていただきます。
いろいろあった。
真田丸の攻略中、ちょっと強めのお友だちが出てきて、なんなのこの人たち!?みたいな状態でした。
これが真田十勇士!?と気づいた頃には
海野さんとの戦いが終わっていました。
十勇士について熱く語りたかった。
全然知らないからこそ、ヒゲやうみぼうず先生に教えて欲しかった。
でも、時間がないので幸村さんを熱く毒殺したことを記載させていただきます。
まず、登場シーン。
開始10秒ほどで溶かされました。
おそろしい火力です。
これ、どうやって倒したらいいの!?と25日(月)の14時頃に途方に暮れていました。
しかし、その30分後に幸村さんを仕留めました。
幸村さんが弱かったからではないです。
ムラタが卑怯だったからです。
以下、攻略した際の様子です。
幸村さん、6回目の挑戦で仕留めました。
動画を見てお分かりいただけたように、毒殺を謀りました。
まず用意したのは飛び道具多数。
その中に毒手裏剣も入れております。
数回戦ってわかったのですが、幸村さんって火力はめちゃくちゃ高いのですが、防御が恐ろしいくらいぺらっぺらなのですね。
特に飛び道具に対して、防ごう!っていう気持ちが皆無なのか?と。
で、ふざけて毒手裏剣を投げたところ…
あっけなく毒状態に! ちょろい。
その後も飛び道具に対して無頓着なことをいいことに忍びムラタウィリアムは持っている投擲武器をじゃんじゃん投げていきました。
近づいて溶けてしまうのであれば、遠くからちくちく削っていけばいいのです。
こうして卑怯を駆使して、義に熱い男を葬りました。…殺していませんが。
守護霊は炎のお馬さんと大谷さんにくっついていた蛾の女の子。
蛾の女の子の力が開放されると空中にふわふわ漂い始めるのですが、
投擲武器の絶好の的になっていました。
ずっと開始数秒で葬られていたのですが、毒と投擲武器が効くとわかったとたんにすぐに終わりました。
蛾状態は初見でしたが、クナイのおかげでなんとか。
忍術様々でございました。
幸村さんを倒すと恒例の分霊。
いただけたのは馬のみ。
炎駒(えんく)という炎のお馬さんです。
…自慢ではないですが、ムラタはひんべえのモノマネができます。はにまるさぁ~~~
突撃系の子なのでしょうか。守護霊は猫又にゃんこ先生でいいや!と思っておりますので炎駒さんはベンチ入りです。
結局、蛾の女子は分霊できないのでしょうか。
いてもつけませんが。
分霊が終わったところで大阪冬の陣は和睦で平定。
なるほど。
元和偃武では『大坂夏の陣』が舞台になっていくわけですね!!
自宅に戻り次第、遊びに行かせていただきたいと存じ上げます。
ところで、真田幸村さんの声…どこかで聞いたことがあるなぁと思って調べてみました。
いつ、『頭が高い!!』と飛び出してくるかひやひやしてしまいましたが、今のところ最後まで義を貫いた熱い猛将のままでした。
元和偃武が大坂夏の陣…ということは、ラスボスは淀君になられるのでしょうか。
大阪の迷子のこだまちゃん…なるべく行きやすいところで待っていてね!!
引き続き、仁王でゲームも物語も戦国時代もほどよくたの死ませていただきたいと存じ上げます。
よ死なに。
コメント