東北からこんにちは!ムラタ按針です!
2017年05月02日、昼過ぎに到着しました!東北の地!
ここで伊達政宗さんをメインにお話が展開されていくわけですね!
新しい舞台では猫又・にゃんこ先生が使用可能守護霊となりました。
雪吹きすさぶ東北の地、たの死ませていただきます!
だってだてにされてきますね!
東北の龍は新しいエリア『東北編』として追加されました。
伊達さんといえば宮城県仙台市!と思っていたのですが、日本地図では少々西なのですね。
この辺りは日本史博士にうかがうことにしましょう。
今でこそ東北六県といわれていますが、当時は陸奥の国。
山形を除く東北六県がこの時代の陸奥の国…にあたるようです。
なるほどなるほど。
これだけの国を治めていたのですから、やはり伊達さんはすごいのでしょうね。
だってだてにされちゃいますよね。
今作は関が原の合戦の後からのお話のようです。
まずはイケボイス忍者が登場する冒頭の様子を見てみましょう。
半蔵さんは外国の女性が気になっていたようですが、ムラタは伊達さんの眉毛が気になっていました。
お手紙書きましょうかね。
眉毛、素敵です!と。
そのまま場面は変わり、今度はムラタ按針側。
百目さんを倒した時にムービーが流れていたのですが、半蔵さんが危ないぜ!という景色が流れておりました。
そこで一度はイギリスに戻ったものの、再度日本に向かってくれていたのですね。
そこに登場したのが猫又ことにゃんこ先生!
分霊…?ということはにゃんこ先生が使えるのですかね!!
忍に超オススメ守護霊・猫又にゃんこ大先生!
新機能でしょうか。
守護霊が二種類つけられるようになりました。
まぁね、相変わらずステータス・霊が低すぎるので二種類つけたところで…という気もしていますが。
さっそく、にゃんこ先生がどんな恩恵を与えてくれるのか見てみることにしましょう。
…ゴクリ。
つ、使える!!!
投擲ダメージが上がる!!
ムラタ按針、一応忍なので。
東北編も弓取り一式で駆け回るつもりが直前まで強者モードで遊んでいたのですっかりトラレッドなままですが、忍ですので!!
手裏剣、クナイと投げる武器をじゃんじゃん使っています。
なので、にゃんこ先生と相性はいいのです!!
熊八、ごめん…お留守番だわ。
※サブは八咫烏くんをつけてます。忍として。
そんなわけでにゃんこ先生と行く!東北行脚が始まりました。
にゃんこ先生も刀の鍔(つば)で眼帯しているのでね、伊達な守護霊ですよね。
テンションが上昇しますよね。
普段、ほぼ使わないけど…
九十九武器もなるべくやっていこう。にゃーん。
伊達なにゃんこ先生の力を使っていこう。
※にゃんこ先生は雷属性。
あと、にゃんこ先生…落命した時は
アムリタ管理…どうぞ、よろしく。
東北地方もいつもと同じ調子でたの死めそうです。
落ち着いたら伊達さんにお手紙書こうと思います。
よ死なに。
コメント