全員を導くことが…ムラタ按針の使命。
順番が前後してしまいましたが、伊達政宗さんと戦う前に東北地方の迷子こだまちゃんを全員お社へ返すことへ成功しました。
これでこだまちゃんのご加護もばっちりです!
うすぼんやりな記憶の中、こだまちゃんの居場所をまとめていきたいと思います。
全部で6人! さぁ、お困りのこだまちゃんはどこでござるか!!
ムラタ按針がミッション開始前に必ず確認すること。
それはそのミッションで会えるこだまちゃんの人数です。
ミッション独眼竜の城で見つけられるこだまちゃんは6人。
今は伏せられているお椀が、ミッションが終わるころにはこだまちゃんの愛らしい姿に変わるのです。
さぁ!ぽよぽよ、あげぽよ!!
ぽよ。
一人目。
坂の上で発見しました。
ここだけ壁がないのと、物見やぐらがあるので、迷子案内中に狙撃されるのでは?とびくびくしたのは良い思い出です。
ぽよぽよ…。
二人目。
血刀塚と中門のある場所で発見しました。
青葉城は同じような景色が続くので、ここがどこなのかもう覚えていません。無念。
ぽよぽよ…ぽよ。
三人目。
建物の中で発見しました。
青葉城では屋内にスナイパーが何人もいて、歩いているだけで狙撃されます。
カチンときたムラタ按針がスナイパーのお友達を狩るために入った先で見つけたこだまちゃん。
ムラタ按針の殺意は見事に解けていきました。
ぽよぽよぽよぽよ。
四人目。
塀の陰で発見しました。
もはやどこの塀なのかさっぱりです。
手前の植物…おそらく笹が目印です。
東北でもチシマザサという笹なら生息できるそうです。
笹ってすごい。
ぽよぽよぽよ…ぽよぽよ!!?
五人目。
まさかのなまはげさん付近で発見しました。
当然のようになまはげさんを倒してから迷子案内したのですが、本当は仲良くおしゃべりしていただけかもしれません。
悪いことしました。
ムラタ按針、悪い大人です。
土佐で販売されているあげぽよについての考察。
六人目。
この子のみ、片倉重長さんと戦った後で迷子案内できます。
当時は片倉さんが中ボスであることを知らず、このままボス戦にいったらまた最初から迷子捜索だよ…どこかに抜け道…と一時間ほど青葉城をさまよいました。
また火薬玉でなんとかなるのではないかとそこら中に火薬玉をぶん投げてますが、抜け道なんぞはございませんでした。
考えた挙句、片倉さんとの戦いに突入し、竜紋の鍵をいただいて…
最後のこだまちゃん、案内完了!となりました。
トロフィー・奥州の導き手万歳!!
東北のこだまちゃんは箱に隠れていたりはするものの、装備スキル・木霊検知がなくとも見つかる良い子たちばかりでした。
これならなまはげさんに追いかけられる心配もなさそうです。
一安心。
あと、東北で残っているのはSHIGESHIGEミッションのみですが…
あまりの難しさにコントローラーを置きました。→ドグマへ…。
次回の配信はまだ明らかになっておりませんが、それまでにはなんとか片づけたいSHIGESHIGEミッション。
また卑怯に磨きをかけて東北の地に戻りたいと思います。
ありがとう、東北。
ありがとう、伊達一派の皆さん。
しばらくレスタニアとフィンダムにこもって卑怯道の修行をして参ります。
よ死なに。
コメント