祝福してくれない枯れた天使に囲まれて。
実はラップくんに会う前にも登場しておりました。天使が。
巡礼の蛹(さなぎ)とやらを倒さないといつまでも出てくる無慈悲な天使に3時間も足止めを喰らいました。
[email protected]のような灰の方が生まれぬよう、第三篝火までの巡礼の蛹の場所、記載させていただきます。
以後、諸事情で天使様を『有害の天使』と呼ばせていただきます。
弓無双でもてんでダメ!容赦ない有害の天使様☆
有害の天使様はかなり初期から出ていらっしゃいます。
最初に神々しいお姿で、神々しい攻撃をなされましたので、じゃあ蜂の巣にしてやっか…と弓無双してさしあげたのです。
このぬか喜びっぷりときたらないです。
ふんぱつして大弓まで使ったのに!!
ガンダムみてーな攻撃しやがって!!
実はこの有害の天使様ですが、元になる『巡礼の蛹』を始末しないとドリカムの歌級に出てきます。
こちらの弓矢、果てても尚…何度でも。
ちなみにこの後、有害の天使様の場所を確認してちらりと物陰から様子を伺おうとしたところ
ピュアな気持ちで地中に引きずり込まれましたよね。
ナイスすぎる配置に大笑いしました。
最初の有害の天使様はエキシビジョンなところもあり、とってもわかりやすいところに巡礼の蛹がおりました。
ほら、土佐へお帰り。
この有害の天使様と巡礼の蛹を巡って、このあと三時間ほど輪島市手前を走り回ることとなりました。
見つけた!蛹の目印!!!
物語の始まりは第二篝火からです。
さっそく有害の天使様が現れまして、空からじゃんじゃん光の矢を放ってくるわけです。
まぁ、お一人様ならどうってことないやー…と進んだ毒の沼で、
もうお一人様、ごあんなーい!
そんなこんなで
アイテム取る=死、みたいな状態がずっと続いていました。
で、[email protected]もバカなので
強行突破で第三篝火まで到達しました。
ただですね、やはりきちっとお宝も取りたいし、有害の天使様にも土佐に帰っていただきたい!ということで、戻って蛹の探索を始めたのです。
以下は[email protected]の蛹を見つけた順番になります。
蛹一つ目…第三篝火から落下して。
実は一つはもう見つけていたのです。
ただ、見つかっているのに当時は行けない場所でした。
なんとか弓無双しようとしていたら、逆に有害の天使様に蜂の巣にされてしまっていて。
以下、最初に見つけた蛹までの動画です。
素で探索している時の動画はちょっと恥ずかしいですね。
カメラがあっちこっちに行きます。
ともかくこれで最初に出る有害の天使様は出没しなくなりました。ざまぁ!!土佐ざまぁ!!
蛹二つ目…あそこに見える光は…?
おそらく、順番的にはこちらが先に見つけられる蛹だと思います。
が、見落として危ない橋を何度も落ちておりました。
ずっと見つけられなかったのですが、有害の天使様光臨の瞬間に別の場所でも光の柱が生まれるのを見かけたのです。
これこれ。
奥の方にふわっと光の柱が。
数回ちょっかいを出して、呪い攻撃をしてくる瞬間にも出てくるので、あそこに蛹がいるに違いない!と。
ビンゴでした。
嬉しくてムラターンも忘れてました。
この後、きっちり始末して有害の天使様には土佐にお帰りいただきました。
もっと早く見つけていれば、あんなに死なずに済んだものを…と思うのですが、自分の力で見つけられて満足しています。
多分、まだまだ出てきそうですが。
有害の天使様。
これもダークソウルの素晴らしさだと思います。
次回は[email protected]の蜂の巣と引き換えに手に入れた扉みたいな盾や、露出の高い防具…そして、ふんどしを紹介できたらと存じ上げます。
よ死なに。
コメント