新マップ、初のボス戦はデーモンコンビでした。
毒の沼地の探索も終えたので、そろそろ行っちゃう?輪島市inしちゃう?と命令通りに飛び降りました。
そこには蓋の婆様がおっしゃっていたデーモンが二体。
そして、まさかのデーモンの王子登場に度肝を抜かれながらの攻略です。
残り火でゲールさん、ラットくんを召還♪
ずっと飛び降りっぱなしの吹き溜まり。
第三篝火からさらに下へ飛び降りろ…とご命令がくだされました。
遺跡の様子から察するに、この下が輪の都…輪島市でしょうか。
意気揚々と飛び降りて、すぐに慌てふためきました。
ボス戦!?しかも二体!?
戦いの相手は『傷ついたデーモン』と『うろ底のデーモン』…失恋でもしたのでしょうか!!
二体かよー…と嘆いていたのですが、ここはおそらく…仲間が用意されているはず!と残り火を使ってみたところ…
ゲールさん!
むぉーん。
ラットくん!
むぉーん。
上記二名が参戦してくれることがわかりました。
これはありがたいです。
今までケチって全然使ってこなかった残り火が100個以上あるので、ここは使って行きましょう。
そんなわけで1対2から3対2になってさらっと倒してしまいましょう。
…ぬか喜びからの地響き。
地響きからの『デーモンの王子』降臨!!満を持してー!!
まさかの倒したあとに強化されてさらにボス戦!の開幕です☆
でも☆プリ♪ Debut!から引退へ。
これは困った。
やばい奴が出た。
グラビームを出してくる。
この攻撃とか、
もう何あれ!?ってなりましたもの。
工場が爆破したの!?って。
残り火を使うのにも限界があります。
というわけでプリンス様と戦ったあと、一人で作戦を立てました。
※ワイドショー見ながら朝ごはん食べてました。
よし!と作戦が固まったところで二戦目突入です!!
…倒せました。
手が震えました。
すごく緊張しました。
勝てた!プリンス様に勝てたよー!!
以下、[email protected]のとった作戦です。
作戦1、発汗で炎耐性を強化せよ!
ここは『激しい発汗』の出番でしょうよ!と。
いつもね、『カーサスの弧炎』をつけてます。
イルシールの直剣には炎をつけられないのに、バカですよね。
すぐに外して、炎耐性が上がる激しい発汗をつけました。
これくらい、[email protected]でも使えるのですよ。えっへん。
作戦2、回復しつつインファイティング!
離れて弓無双も考えましたが、驚くほどリーチの長い攻撃と間合いをつめる動作をしてきます。
ここはやぶれかぶれでとにかく近づこう!と。
そんなわけで懐に潜り込むインファイトスタイルで戦っております。
離れた時はロックオンで居場所を確認。
股下にいる時はロックを外してとにかく攻撃!
[email protected]の体力では大きな攻撃二発でオダブツなので、エストをがぶ飲みしています。
以上の作戦で挑みました。
ゲールさんもラットくんも途中でやられてしまいました。
でも、諦めなかった。
[email protected]は諦めない心を装備してた。
こうして無事に討伐完了しました。
『デーモンの王子のソウル』ありがとうございます♪
『デーモンの王子のソウル』で練成できるアイテムは?
せっかくソウルもいただきましたし、なくしてしまう前にレベルアップをしてしまおう!と祭祀場に戻りました。
ボスのソウル、何に練成できるかも気になったのです。
ルドロスさんのところで見てみることにしました。
呪術、たぎる混沌
混沌の欠片を投げつけ、たぎらせ、爆破!!
ガイルさんもびっくりな三段攻撃です。
ただですね、いつものことながら[email protected]は投げつけることさえ許されないようです。
発火、発汗程度がお似合いですから。
武器、デーモンの爪痕
悲鳴を上げましたよね。
武器なら装備させてよ!振るうモーション、撮影させてよ!!って。
理力も奇跡も足りず、こちらも断念。
装備自体はできそうですが、哀しい気持ちになるので練成をやめました。
自分に合った武器が作れない…というのは残念です。
これも自分のステ振りが原因。
ゲールさんもラットくんもデーモン一味も悪くないです。
なんとか倒せたし、大丈夫…使命あるから。
輪の都・輪島市はもう目前!
朝市を楽しみに向かわせていただくことにします。
よ死なに。
コメント