リマスター・アルトリウスエディションへ。
物語は終盤戦。ついにウーラシールに殴り込みを仕掛けます。
ウーラシールはダウンロードコンテンツ(以下DLC)ですが、リマスターではデフォルトで行けるエリアになっています。
宵闇さんと会った湖から…向かうことにしましょう。
本編で大泣きするための…ウーラシール。
冒頭にも記載しましたが、ウーラシールはDLCとしてダークソウルの発売から数カ月後に販売がされました。
というわけでウーラシールは無理に行かずとも本編はクリアできます。
しかし!!
本編では名前しか登場しない英雄『アルトリウス』さんのお話をたの死むことができるのです。
そして…
この扉の向こうにいるふわもこのあの子とも関連があるのです。
ふわもこを倒せば本編は進んでいきます。
しかし、ウーラシールに行った後の方が数倍感極まるので、ふわもこは後回しにさせていただきます。
ウーラシールへは宵闇さんが捕まっていた黄金レジアイス(ゴーレム)さんがいらっしゃったところから向かうことができます。
ただし、そのままではいけません。
『割れたペンダント』を持っていないといけないのです。
割れたペンダントは公爵の書庫でいただけます。
書庫の入口のすみっこでうなだれていたレジスチル(青いゴーレム)くんを倒すといただけます。
これを持って、
湖に現れたもあもあに近づくのです。
さぁ、連れていってちょうだい!! むらたふぁそらしど! ウーラシール!!
聖獣ちゃんよ…おとなしくしっぽを斬られなさい。
もあもあを経て着いた先は『霊廟・裏庭』でした。
懐かしいですね。
DLCを購入しながらウーラシールに初めて訪れた時のことを思い出しました。
DLCが配信されたのは2012年10月25日…。
ムラタはとあるSNSで個人的に日記を書いているのですが、当時の日記がダークソウルDLCネタでした。
新しいキャラでDLCをやりたいから後輩か友人の名前にして楽しもうかな、みたいな内容でした。
その日記に友人からコメントが届いていました。
友『誰の名前にしようが、折れるのは君の心だがな。』
村『たわけが。折れても諦めない心、それがダークソウルだ。』
おかげさまで今日も折れない心とともにダークソウルをたの死んでおります。
懐かしみながらしっかりと注ぎ火をして…
いざ、ボス・霊廟の聖獣戦へ!
しっぽを斬らせていただきました。
倒すことはできませんでした。
しっぽ斬るの…どのタイミング?と思いながら眺めていて、3分ほど戦ってようやくしっぽ切断に成功♪
そのまま倒してしまうつもりが激しくじゃれつかれて死にました。これがウーラシールのよさこいなの…?
ぐぬぬ…。
というわけで、二戦目…ふぁい!!
…お世辞にも上手な戦い、とは言えない攻略でした。
動画を見返してびっくり!!
エストを飲んで回復した直後に攻撃をされるを何度やっているのだ!!と。
そして混沌の火球の攻撃力の高さにも驚きました。
こんなに減らしていたの?…呪術…すごい…。
聖獣さんはかなり動きが激しいのですが、滑空攻撃と翼での風攻撃の時だけ動きが止まります。
ムラタは滑空攻撃の直後、しっぽ切りと同じタイミングで火球をぶつけております。
これだけで10%以上も体力を削ることができるのですね。ほんとすごい!
ぐだぐだな戦いでしたが、二戦目で攻略完了です。
下手に長引かなくて本当によかった…と思っています。
少々なめすぎでしたね。
気を引き締めていきます。
切断したしっぽですが、こちらは武器として装備することができるようになります。
そう…毒のムチになっているのです!!
いいね!
毒のムチ…いいよね!!
説明もいいね!
『武器として使えば、いやらしいものになるだろう』
いやらしい!! 破廉恥!!
ムラタ、毒が大好きなので聖獣の尾はじゃんじゃん強化していきます。
そしてイザリスでびしばし使っていきます!!
ウーラシールは毒攻撃がパッとしないので…バルデルとファリスでこそこそ攻略させていただきます。
しふ、待っててね。
よ死なに。
コメント