ギルドカードの送受信とか便利になりました!
アイスボーンを遊んでいるとMHW無印で不便だったところがいくつか改修されておりました。
今回はそういうアイスボーン小ネタ記事になります。
ギルドカードの自動送受信・まとめて送付
無印では戦闘終了後にギルドカードを送られて送り返そうとしたら時間切れ・・、ギルドカードを50枚集めることでトロフィーももらえるため送り返せなかった時に悪い気がしたり・・。
今回はもらった時に自動で送り返せるようになりました。送受信設定もハンターランク、マスターランクを用いて設定できます。
オプション→情報→ギルドカード→ギルドカード→自動送受信
またまとめて送付設定でギルドカードを一度に複数人に送ることができるようになっています。
選択アイテムから捕獲ネット、釣り竿、肉焼き機を消す
戦闘中のアイテム欄、ほとんど使うことが無い肉焼き機など常に表示で邪魔でしたが非表示にできるようになりました。
アイテムポーチを開いて下の固定アイテム。選択して□ボタンで表示・非表示を選べます(砥石は消せません)
プレイヤーの透過表示
オプション→GAME SETTING→プレイヤーの透過表示
ネルギガンテなど一部の大型モンスターの陰にキャラが隠れて見えなくなることがありましたが、透過表示を設定するとキャラが隠れた時に影で表示されます。
頭装備の表示・非表示
がんばって作ったキャラなのに防具で隠れて顏が見えないことも。そんな時はオプション→GAME SETTINGの2ページ目に頭装備の表示設定があります。
モンスターの怒り状態の判断方法
今作ではクラッチを成功させるためモンスターの怒り状態を見極めることが重要になりました。
怒り状態かは左下の地図に表示されるアイコンの色で判断できます。
黄色は通常
赤は怒り状態
下位・上位の救援で金・銀の竜人手形がもらえる
マスターランク?のハンターが下位・上位の救援に入ると確率は低いですが報酬で竜人手形がもらえることがあります。
下位は銀
Visited 6 times, 1 visit(s) today
コメント